index

【為替本日の注目点】ドル円112円に迫る

ドル円は耐久財受注がマイナスだったことで売られる場面もあったが、その後株価が上昇したことを材料に買われた。111円台後半のストップを巻き込み111円94銭までドル高が進む。(イメージ写真提供:123RF)
2017-06-27 09:30

ワイヤレスゲートは下値固め完了して戻り歩調、17年12月期減益予想だがBtoB事業への集中投資で中期成長期待

ワイヤレスゲート<9419>(東1)はワイヤレス・ブロードバンドサービスを主力として、Wi-Fiインフラ構築やIoTプラットフォーム事業も積極展開している。(イメージ写真提供:123RF)
2017-06-27 09:15

アールシーコアはモミ合い上放れ、18年3月期2桁営業増益予想や4%台の高配当利回りを再評価

アールシーコア<7837>(JQ)はログハウスのオリジナルブランド「BESS」を販売している。18年3月期増収・2桁営業増益予想である。(イメージ写真提供:123RF)
2017-06-27 09:15

朝日ラバーは調整一巡感、18年3月期減益予想だが上振れ余地

朝日ラバー<5162>(JQ)はシリコーンゴムや分子接着技術をコア技術として、自動車内装LED照明光源カラーキャップ、医療・衛生用ゴム製品、RFIDタグ用ゴム製品などを展開している。(イメージ写真提供:123RF)
2017-06-27 09:15

星光PMCは戻り歩調で3月の年初来高値試す、17年12月期予想は増額の可能性

星光PMC<4963>(東1)は製紙用薬品事業、印刷インキ用・記録材料用樹脂事業、化成品事業を展開し、次世代素材セルロースナノファイバー(CNF)など新分野開拓を推進している。(イメージ写真提供:123RF)
2017-06-27 09:15

アイビーシーは戻り歩調で上値試す、中期成長に向けてブロックチェーン分野も強化

アイビーシー<3920>(東1)はネットワークシステム性能監視ツールのリーディングカンパニーである。情報通信ネットワークが高度化・複雑化する中で性能監視ツールの重要性が増している。(イメージ写真提供:123RF)
2017-06-27 09:15

アイリッジは自律調整一巡して上値試す、17年7月期大幅増益予想で増額余地

アイリッジ<3917>(東マ)は、スマホ向けO2Oソリューション事業を展開し、FinTechソリューションも推進している。(イメージ写真提供:123RF)
2017-06-27 09:15

【今日のドル円】ドル/円、三役好転点灯なるか

昨日のドル/円相場はNY市場序盤に下押すも一時的となり、その後約1カ月ぶり高値となる111.90円台まで反発。(イメージ写真提供:123RF)
2017-06-27 09:00

ディーエムソリュは続落も新物流センター開設を手掛かりに直近IPO株買いの再燃が有望

ディーエムソリューションズ<6549>(JQS)は、前日26日に540円安の6460円と続落して引けたが、取引時間中につけた上場来安値6330円からは若干引き戻した。(イメージ写真提供:123RF)
2017-06-27 09:00

ページ