index

三井金が大幅高で続伸、年初来高値を更新

 三井金属鉱業が大幅高で続伸。13時53分に前日比20円(4.7%)高の445円まで買われ、5月26日の年初来高値426円を更新した。
2017-05-31 14:15

エスクロAJが反発、ブロックチェーン技術を活用した不動産取引関連の実証実験を完了

 エスクロー・エージェント・ジャパンが反発。13時54分現在、前日比24円(1.1%)高の2276円となっている。
2017-05-31 14:00

ホシデンが続伸で年初来高値に接近、自己株式の消却を好感

 ホシデン <6804> が続伸。午前9時15分に前日比37円(3.0%)高の1285円まで買われ、5月15日に付けた年初来高値1294円に接近した。
2017-05-31 13:15

ITFOR、ランサムウェア対策ソフトの販売を強化

 アイティフォー <4743> が前引け段階で、ランサムウェア「WannaCry」など未知のマルウェアを予測防御する対策ソフト「プロテクトキャット(MOTEX社)」の販売強化に乗り出していると公表した。
2017-05-31 12:15

Mipoxが3日続伸、年初来高値にツラ合わせ

 Mipoxが3日続伸。午前9時8分に前日比28円(7.8%)高の388円まで買われ、前日の年初来高値にツラ合わせした。
2017-05-31 11:45

スリープロが大幅高で3日続伸、2Q累計の好進ちょくを好感

 スリープログループが大幅高で3日続伸。午前9時12分に前日比73円(8.0%)高の984円まで買い進まれ、値上がり率の上位に浮上している。
2017-05-31 10:30

金相場は反落

5月30日の金相場は反落した。ドルが下落しているものの、FRBの6月追加利上げの警戒感から売りが先行したとみられている。
2017-05-31 10:15

扶桑化学が大幅高で年初来高値に接近、半導体研磨剤の原材料でシェア圧倒的

 扶桑化学工業が大幅高で続伸。午前9時44分に前日比245円(6.6%)高の3935円まで買われ、23日の年初来高値3940円に接近。値上がり利率は東証1部の上位に浮上している。
2017-05-31 10:00

【為替本日の注目点】ドル円110円台に

ドル円は東京市場の流れを受け110円67銭まで売られたものの勢いは無く、110円台後半まで戻す。(イメージ写真提供:123RF)
2017-05-31 09:45

下がることを知らない中国の不動産価格、政府による価格管理に限界も=大和総研

大和総研金融調査部の研究員、中田理惠氏は5月30日に「上がり続ける不動産価格と政府の土地依存」と題したレポート(全2ページ)を発表し、中国の不動産価格が上がり続けるメカニズムについて考察している。(イメージ写真提供:(C)bingdian/123RF)
2017-05-31 09:45

ページ