index

【上海IPO】国産OS開発の湖南麒麟信安科技、初値が公開価格の2.9倍に

上海証券取引所では10月28日、科創板で湖南麒麟信安科技(688152/上海)が新規上場した。公開価格68.89元に対し、初値は2.90倍の200.01元だった。終値はさらに上昇し、同3.12倍となる215.20元だった。(イメージ写真提供:123RF)
2022-10-28 22:15

【北京IPO】第三者ICテストサービスの上海華嶺集成電路技術、初値は公開価格を3.70%上回る14元

北京証券取引所では10月28日、上海華嶺集成電路技術(430139/北京)が新規上場した。公開価格13.50元に対して、初値は3.70%高い14.00元だった。終値は公開価格と同値の13.50元だった。(イメージ写真提供:123RF)
2022-10-28 20:00

全世界株式ファンドで長期の資産形成を、日米の個人金融資産の格差を生んだ投資の「常識」の違いとは?

キャピタル・インターナショナルの投信営業部長の依田俊也氏(写真)は、「投資信託は売買の対象ではなく、長期に時間をかけて保有する金融商品」と指摘し、日本国内にも米国のような長期投資が根付くよう努めていきたいと語った。
2022-10-28 10:00

【為替本日の注目点】ECB2会合連続で0.75ポイントの利上げ

上値を徐々に重くしているドル円は、東京時間夕方に145円10銭近辺まで急落。その後欧州市場にかけては値を戻し、NYでは146円台後半まで上昇したが、米長期金利の低下に146円を割る場面も。(イメージ写真提供:123RF)
2022-10-28 10:00

海信家電集団の22年7〜9月期は売上高約6%増の187億1859万元、純利益は44.55%の大幅増

中国の家電メーカー海信家電集団<ハイセンス・ホーム・アプライアンス・グループ>(00921/香港、000921/深セン)が10月27日、2022年7〜9月期の業績報告を発表し、増収増益となったことを明らかにした。(イメージ写真提供:123RF)
2022-10-27 21:00

【北京IPO】バッテリー用ニッケル材料製造の江蘇遠航精密合金科技が31日に公募開始、2500万株発行予定

北京証券取引所では10月31日、江蘇遠航精密合金科技(833914/北京)が新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。2500万株を発行予定で、公募価格は16.2元。公募終了後、速やかに上場する見込みだ。(イメージ写真提供:123RF)
2022-10-27 20:45

【深センIPO】マイクロスイッチ製造の東南電子が31日に公募開始、2146万株発行予定

深セン証券取引所では10月31日、創業板への上場を目指すマイクロスイッチメーカーの東南電子(301359/深セン)が新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。2146万株を発行予定。公募終了後、速やかに上場する見込みだ。(イメージ写真提供:123RF)
2022-10-27 19:45

【北京IPO】光反射材の浙江夜光明光電科技、初値は公開価格を約9%下回る10元

光反射材メーカーの浙江夜光明光電科技(873527/北京)が10月27日、北京証券取引所に新規上場した。公開価格10.99元に対し、初値は9.01%安い10.00元だった。終値は公開価格の同値の10.99元だった。(イメージ写真提供:123RF)
2022-10-27 19:15

「日本株」に見直し機運、万年割安からの脱却につながる日本企業の変化とは?

日本バリュー株ファンド(愛称:黒潮)を運用する三井住友DSアセットマネジメントの部奈和洋氏(写真:右)と同社オンラインマーケティング室の樋口嘉一氏(写真:左)が日本株ファンド『黒潮』の魅力について語った。
2022-10-27 10:15

【為替本日の注目点】ドル円146円台前半まで売られる

148円台前半で小動きだったドル円は夕方4時以降には下げ足を早め、NYでは米長期金利の低下を手掛かりに146円23銭まで売られる。ユーロドルは反発し9月13日以来となるパリティーを回復し、(イメージ写真提供:123RF)
2022-10-27 10:00

ページ