index

原油相場は反落

3月27日の原油相場は反落した。米国石油リグの稼働数が2015年以来の高水準になったと報道されたことを受けて、原油売りが進んだとみられている。
2017-03-28 09:45

【為替本日の注目点】ユーロドル4カ月半ぶりに1.09台に

ドル円はアジア市場でのドル安や、長期金利の低下を受け 110円11銭まで下落。ただその後は株価が下げ幅を縮小したこともあり、110円台半ばまで値を戻して引ける。(イメージ写真提供:123RF)
2017-03-28 09:45

【今日のドル円】トランプ氏の政策運営を不安視

昨日のドル/円はスタート時から軟調に推移すると、一時昨年11月以来となる110.10円台まで下落した。(イメージ写真提供:123RF)
2017-03-28 09:30

夢の街創造、急伸・・・17年8月期第2四半期は営業益64%増と伝わる

夢の街創造委員会は3営業日ぶりに反発し、一時66円高(8.59%高)の834円と急伸した。
2017-03-28 09:15

イワキは09年来の高値圏で堅調、日柄調整完了して上値試す、PBR0.6倍近辺

イワキ<8095>(東1)は医薬品・医薬品原料・表面処理薬品などを主力とする専門商社である。ジェネリック医薬品関連の好調や化学品事業の収益改善で17年11月期大幅営業増益、最終黒字化予想である。(イメージ写真提供:123RF)
2017-03-28 09:00

PALTEKは戻り歩調で昨年来高値に接近、17年12月期大幅増益予想を見直して上値試す

PALTEK<7587>(東2)はFPGAを主力とする半導体輸入商社で、受託設計・開発のデザインサービス事業や新規分野のスマートエネルギー事業も強化している。(イメージ写真提供:123RF)
2017-03-28 09:00

ジャパンインベストメントアドバイザーは中期成長力評価して上場来高値更新の展開、17年12月期大幅増収増益・増配予想

ジャパンインベストメントアドバイザー(JIA)<7172>(東マ)は金融ソリューション事業を展開している。オペレーティング・リース事業が牽引し、パーツアウト・コンバージョン事業も寄与して17年12月期大幅増収増益・増配予想である。(イメージ写真提供:123RF)
2017-03-28 09:00

ピックルスコーポレーションは調整一巡して戻り試す、中期成長シナリオに変化なく18年2月期も収益拡大基調

ピックルスコーポレーション<2925>(東2)は漬物・キムチ製品の最大手である。主力の「ご飯がススム キムチ」のブランド力が向上し、惣菜分野への事業展開も加速している。(イメージ写真提供:123RF)
2017-03-28 09:00

ページ