index

DNAチップ研究所は下値切り上げて戻り試す、C3チェックサービスプラスの展開を開始

DNAチップ研究所<2397>(東マ)は、DNAチップ技術や遺伝子系検査コンテンツの開発・事業化を目指すバイオベンチャーである。(イメージ写真提供:123RF)
2017-03-21 09:30

エイジアは17年3月期2桁増収増益・増配予想、4月1日付で株式2分割

エイジア<2352>(東2)はメール配信システムの大手である。eコマース分野を強化し、AI(人工知能)を活用した新サービス開発も推進している。(イメージ写真提供:123RF)
2017-03-21 09:30

GMOクラ、急伸・・・英アーム社とパートナー契約締結

GMOクラウドは反発し、一時171円高(9.61%高)の1950円と急伸した。
2017-03-21 09:15

そーせいは続落、1部への申請基準満たせずマザーズ上場を継続

そーせいグループは続落し、一時370円安(3.44%安)の1万380円を付けた。
2017-03-21 09:15

【為替本日の注目点】ドル円一時112円台半ばを割り込む

ドル円は続落し、112円50銭を割り込む場面も。米金利の低下や、G20での保護貿易の高まりを抑える具体的な合意に至らなかったことが背景。(イメージ写真提供:123RF)
2017-03-21 09:00

【今日のドル円】遠のく20日線

ドル/円相場は15日に20日移動平均線を下抜くと、その後は同線を回復できずに上値重く推移。20日に112.456円まで下押した。20日線が上値抵抗へと変化したことにより、目先的には下値が試されやすいと見る。(イメージ写真提供:123RF)
2017-03-21 09:00

[ベトナム株]MINISO、FC展開で年内100店舗目指す

生活雑貨やアイデア商品などを扱う小売ブランドMINISO名創優品(メイソウ)はこのほど、ハノイ市ハイバーチュン区の商業施設「ビンコムメガモール・タイムズシティ(Vincom Mega Mall Times City)」で、全国12店舗目となる新店舗をオープンした。
2017-03-20 17:00

スポット金1228ドルまで続伸、ドル一段高との観測後退

先週末(3/17)のスポット金は続伸、前日比2.6ドル高の1228.50ドルで引けた。
2017-03-20 11:15

消費減速が続く中国は6.5%成長を実現できるか? 大和総研がPPP投資に注目

3月15日まで開催された中国の全人代では、今年のGDP成長率目標を6.5%程度とすることが示されたが、中国の消費減速は傾向的に続いている。その減速を補うように、政府・民間資本提携(PPP)による投資が盛り上がっているという。(イメージ写真提供:(C)Dmytro Ometsynskyy/123RF) 
2017-03-17 19:15

ページ