index

【為替本日の注目点】米長期金利2カ月ぶりに3.1%台に上昇

ドル円は137円台を回復。ジャクソンホールでのパウエル議長の講演を見極めたいとの雰囲気の中、米長期金利が3.1%台に乗せたことでドルが買われ、137円23銭前後までドル高に。(イメージ写真提供:123RF)
2022-08-25 09:30

【深センIPO】リチウムイオン電池電極用ピッチ製造の信徳新材が26日に公募開始、1700万株発行予定

深セン証券取引所の創業板への上場を目指している、信徳新材(301349/深セン)が8月26日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。1700万株を発行予定で、公募価格は138.88元。公募終了後、速やかに上場する見込みだ。(イメージ写真提供:123RF)
2022-08-24 23:45

【深センIPO】維峰電子(広東)股フェンが26日に公募開始、1832万株発行予定

深セン証券取引所の創業板への上場を目指している、維峰電子(広東)股フェン(301328/深セン)が8月26日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。1832万株を発行予定で、公募価格は78.7元。公募終了後、速やかに上場する見込みだ。(イメージ写真提供:123RF)
2022-08-24 20:00

【香港IPO】蘇州の都市・不動産管理手掛ける蘇新美好生活服務、初値は公開価格を4.65%下回る8.2香港ドル

不動産管理サービスを手掛ける蘇新美好生活服務(02152/香港)が8月24日、香港証券取引所メインボードに新規上場した。公開価格8.60香港ドルに対し、初値は4.65%低い8.20香港ドルだった。終値は同0.12%安の8.59香港ドルだった。(イメージ写真提供:123RF)
2022-08-24 18:15

【為替本日の注目点】ドル円一転して下落。一時135円台に

137円台で推移していたドル円は軟調な経済指標を受け急落。135円82銭まで売られたが、その後136円台後半まで値を戻すなど、荒っぽい動きが続く。ユーロドルは続落し、朝方には0.9914前後まで売られたが、その後反発。株式市場は続落。(イメージ写真提供:123RF)
2022-08-24 09:45

その広告のKPIは適正? サイジニアが広告効果を改善する「Campaign Doctor」提供開始

サイジニアは、運用型広告の効果改善に向けてアカウントを診断する新サービス「Campaign Doctor」の提供を開始した。(図版は、「Campaign Doctor」のロゴ。提供:サイジニア)
2022-08-23 22:45

【上海IPO】アナログICチップの江蘇帝奥微電子、初値は公開価格を28.74%上回る53.66元

高性能アナログ半導体チップの設計、販売を行う江蘇帝奥微電子(688381/上海)が8月23日、上海証券取引所の科創板に新規上場した。公開価格41.68元に対し、初値は28.74%高い53.66元だった。終値は同15.81%高い48.27元だった。(イメージ写真提供:123RF)
2022-08-23 21:00

【為替本日の注目点】ユーロドル、20年ぶりに0.9928前後まで下落

ドル円は続伸し137円65銭まで上昇。東京時間の夕方には136円70銭まで売られたが、NYでは長期金利の上昇やユーロ売りが一段と進んだことにも反応し上昇。(イメージ写真提供:123RF)
2022-08-23 10:30

【上海IPO】医学用画像設備などの上海聯影医療科技、初値は公開価格を54.81%上回る170.11元

医学用画像設備を手掛ける上海聯影医療科技(688271/上海)が8月22日、上海証券取引所の科創板に新規上場した。公開価格109.88元に対し、初値は54.81%高い170.11元だった。終値は同64.93%高の181.22元だった。(イメージ写真提供:123RF)
2022-08-22 17:15

【北京IPO】食糧輸送機械部品製造の鎮江三維輸送装備、初値は公開価格より3.85%高い5.4元

食糧輸送機械部品メーカーの鎮江三維輸送装備(831834/北京)が8月22日、北京証券取引所に新規上場した。公開価格は5.20元に対し、初値は3.85%高い5.40元だった。終値は同4.42%高の5.43元だった。(イメージ写真提供:123RF)
2022-08-22 17:00

ページ