index

東芝、一時ストップ安寸前・・・格付け会社の格下げが重しに

東芝は前場にストップ安寸前となる79.6円安(25.54%安)の232円まで下落した。
2016-12-29 11:45

ストリームは下値固め完了感、17年1月期第3四半期累計減益だが通期は増益予想

ストリーム<3071>(東マ)は家電やパソコンなどのネット通販事業を主力として、オンライン・ゲーム事業も本格スタートした。(イメージ写真提供:123RF)
2016-12-29 09:30

山田コンサルティンググループは10月高値に接近、モミ合い上放れて上げ足速める可能性

山田コンサルティンググループ<4792>(JQ)は経営・財務・M&A・不動産関連のコンサルティング事業を主力としている。12月20日にはタイ・東洋社との業務提携、および米国Takenaka Partnersとの業務提携を発表している。(イメージ写真提供:123RF)
2016-12-29 09:30

日本アジアグループは基調転換して戻り歩調、0.5倍近辺の低PBRも見直し材料

日本アジアグループ<3751>(東1)は空間情報コンサルティング事業、グリーンエネルギー事業、ファイナンシャルサービス事業を展開している。(イメージ写真提供:123RF)
2016-12-29 09:30

ピックルスコーポレーションは17年2月期は野菜価格高騰の一過性要因だが中期成長シナリオに変化なし

ピックルスコーポレーション<2925>(東2)は漬物・キムチ製品の最大手である。12月20日付でJASDAQから東証2部へ市場変更した。(イメージ写真提供:123RF)
2016-12-29 09:30

ヨコレイはボックスレンジ上放れ期待、17年9月期増収増益予想

ヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1)は冷蔵倉庫の大手で、17年9月期増収増益予想である。12月13日には「京浜島物流センター(仮称)」新設を発表している。(イメージ写真提供:123RF)
2016-12-29 09:30

アスカネットは17年4月期第2四半期累計は2桁増益と順調、通期も増収増益予想

アスカネット<2438>(東マ)は遺影写真加工や写真集制作関連を主力としている。17年4月期第2四半期累計はOEM供給の稼働率上昇も寄与して2桁増益と順調だった。(イメージ写真提供:123RF)
2016-12-29 09:15

タカタ、急伸・・・早ければ米司法省と年明けにも和解と報道

タカタは反発し、寄り付き直後に41円高(6.75%高)の648円と急伸した。
2016-12-29 09:15

ページ