index

【北京IPO】鉄鋼冶金用耐火材料製造の洛陽科創新材料、初値は公開価格を30.21%上回る

鉄鋼冶金用耐火材料メーカーの洛陽科創新材料(833580/北京)が5月13日、北京証券取引所に新規上場した。公開価格4.60元に対し初値は30.21%高い5.99元だった。取引開始後さらに上昇し、終値は同141.96%増の11.13元だった。(イメージ写真提供:123RF)
2022-05-13 17:45

ブロードバンドセキュリティの第3四半期決算は約35%の増益、収益・利益が過去最高を更新

ブロードバンドセキュリティは5月13日、2022年6月期第3四半期決算を発表した。売上高38億8500万円(前年同期比17.6%増)、営業利益3億8400万円(同35.3%増)、経常利益3億7400万円(同36.2%増)、当期純利益2億4500万円(同34.9%増)と、いずれの項目においても第3四半期累計として過去最高を記録した。
2022-05-13 18:15

「ロボ・アドバイザー」は大波乱相場の救世主になるか? 主要サービスの運用実績を比較して見えた可能性

今大いに注目されるのが、「ロボ・アドバイザー」だ。代表的な「ロボ・アドバイザー」のサービス内容、特に、その運用実績について比較した。(グラフは、代表的な「ロボ・アドバイザー」のパフォーマンス推移)
2022-05-13 17:00

【為替本日の注目点】ドル円127円台半ばに急落

ドル円は朝方の130円台から急落。東京時間夕方には129円台を割りこみ、NYでは長期金利の低下もあり一気に127円54銭までドル安に。ユーロドルではドル高ユーロ安が進み、一時はおよそ4年半ぶりとなる1.0354まで売られる。(イメージ写真提供:123RF)
2022-05-13 09:45

米ナスダックに匹敵する運用成果、「情報エレクトロニクスファンド」の優れた成績の理由を運用担当者に聞く

「情報エレクトロニクスファンド」の運用を担当する野村アセットマネジメント運用部(株式グループ)チーフ・ポートフォリオ・マネージャーの福田泰之氏に、ファンドの運用のポイントを聞いた。(グラフは、「情報エレクトロニクスファンド」の過去11年のパフォーマンス推移)
2022-05-13 09:45

安徽江南化工、子会社がナミビアでのウラン鉱山開発プロジェクトを落札

深セン証券取引所のメインボードに上場している、安徽江南化工(002226/深セン)が5月12日、子会社がナミビアでのウラン鉱山開発プロジェクトを落札したと発表した。(イメージ写真提供:123RF)
2022-05-12 23:30

内蒙古電投能源、200メガワットの風力発電・エネルギー貯蔵一体化プロジェクトを発表

深セン証券取引所のメインボードに上場している、内蒙古電投能源(002128/深セン)が5月12日、内モンゴル自治区での風力発電・エネルギー貯蔵一体化プロジェクトを発表した。(イメージ写真提供:123RF)
2022-05-12 22:30

【上海IPO】送配電・制御設備の江蘇華辰変圧器、初値は公開価格を20.05%上回る

送配電・制御設備メーカーの江蘇華辰変圧器(603097/上海)が5月12日、上海証券取引所のメインボードに新規上場した。公開価格8.53元に対し、初値は20.05%高い10.24元だった。取引開始後さらに上昇し、値幅制限いっぱいとなる同43.96%高の12.28元に達した。(イメージ写真提供:123RF)
2022-05-12 15:15

【深センIPO】金型・金属構造部品の銘科精技控股、初値は公開価格を約20%上回る17.87元

金型・金属構造部品メーカーの銘科精技控股(001319/深セン)が5月12日、深セン証券取引所のメインボードに新規上場した。公開価格14.89元に対し、初値は20.01%高い17.87元だった。取引開始後さらに上昇し、値幅制限いっぱいとなる同43.99%高の21.44元に到達した。(イメージ写真提供:123RF)
2022-05-12 14:45

【為替本日の注目点】米4月のCPIは8.3%

130円台前半から半ばで推移していたドル円は米CPIの発表後に130円82銭まで上昇。ただその後は長期金利が急低下したことから129円台半ばまで急落するなど荒っぽい動きに。(イメージ写真提供:123RF)
2022-05-12 10:00

ページ