index

【深センIPO】周波数変換器メーカーの新華都特種電気、初値は公開価格を45.67%上回る

新華都特種電気(301120/深セン)が4月19日、深セン証券取引所の創業板に新規上場した。公開価格13.73元に対し、初値は45.67%高い20.00元だった。(イメージ写真提供:123RF)
2022-04-19 12:45

【深センIPO】鉄・アルミ鋳造製品の江蘇宏徳特種部件、初値は公開価格を37.08%上回る

鉄・アルミ鋳造製品メーカーの江蘇宏徳特種部件(301163/深セン)が4月19日、深セン証券取引所の創業板に新規上場した。公開価格26.27元に対し、初値は37.08%高い36.01元だった。(イメージ写真提供:123RF)
2022-04-19 12:30

【深センIPO】医薬中間体・半導体洗浄剤などの浙江聯盛化学、初値は公開価格を17.96%上回る

医薬中間体・半導体洗浄剤メーカーの浙江聯盛化学(301212/深セン)が4月19日、深セン証券取引所の創業板に新規上場した。公開価格は29.67元に対し、初値は17.96%高い35.00元だった。(イメージ写真提供:123RF)
2022-04-19 12:15

マイナス金利でもプラス収益を重ねる「明治安田 日本債券オープン」、小さなチャンスも見逃さない運用とは?

明治安田アセットマネジメントが設定・運用する「明治安田 日本債券オープン(毎月決算型)」は、2021年のトータルリターンが1.34%となり、類似ファンド分類平均を1.29%上回った。(グラフは、「明治安田 日本債券オープン」の過去10年間のパフォーマンス推移)
2022-04-19 11:00

【為替本日の注目点】ドル円早朝に127円12銭まで続伸

ドル円は黒田日銀総裁のこれまでとは異なる発言にもかかわらず上昇。127円ちょうどまでドル高が進む。ユーロドルは1.08を挟みもみ合うが、上値の重い展開。(イメージ写真提供:123RF)
2022-04-19 10:00

【深センIPO】化学工業の国際物流サービスを手掛ける永泰運化工物流が20日に公募開始、2597万株発行予定

深セン証券取引所のメインボードへの上場を目指す、永泰運化工物流(001228/深セン)が4月20日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。2597万株を発行予定で、公募価格は19日に発表する。公募終了後、速やかに上場する見込みだ。(イメージ写真提供:123RF)
2022-04-18 23:30

【上海IPO】通信技術サービスの嘉環科技が20日に公募開始、7630万株を発行予定

上海証券取引所のメインボードへの上場を目指す、嘉環科技(603206/上海)が4月20日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。7630万株を発行予定で、公募価格は19日に発表する。公募終了後、速やかに上場する見込みだ。(イメージ写真提供:123RF)
2022-04-18 23:15

下落率を抑え中長期に優れた運用成績を実現、コア資産になり得る「ファイン・ブレンド」の運用戦略とは?

日興アセットマネジメントが設定・運用する「ファイン・ブレンド(毎月分配型)」は、2021年のトータルリターンは5.68%と、類似ファンド分類平均を1.85%上回った。(グラフは、「ファイン・ブレンド」設定来のパフォーマンス推移)
2022-04-18 10:30

【為替本日の注目点】ウクライナ、ロシアの投降呼び掛けには応じず

ドル円は126円台で堅調に推移。NYでは債券、株式市場が休場だったため、動きは緩慢。ドル円は東京時間に126円68銭前後まで上昇。(イメージ写真提供:123RF)
2022-04-18 09:45

【上海IPO】精密レーザー加工設備の蘇州徳龍激光が20日に公募開始、2584万株を発行予定

上海証券取引所の科創板への上場を目指す、蘇州徳龍激光(688170/上海)が4月20日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。2584万株を発行予定で、公募価格は19日に発表する。公募終了後、速やかに上場する見込みだ。(イメージ写真提供:123RF)
2022-04-17 23:15

ページ