index

【香港IPO】金鉱山有害廃棄物処理の鴻承環保科技の初値は公開価格を約2%上回る

鴻承環保科技(02265)は11月12日、香港メインボードに新規上場した。公開価格1.02香港ドルに対し、初値は1.96%高い1.04香港ドルになった。(イメージ写真提供:123RF)
2021-11-12 10:45

ヒーハイストは22年3月期2Q累計大幅増収で黒字転換、通期予想は再上振れの可能性

ヒーハイスト<6433>(JQ)は11月11日の取引時間終了後に22年3月期第2四半期累計連結業績を発表した。需要が回復基調となり、大幅増収で各利益は黒字転換した。通期予想を据え置いたが再上振れの可能性がありそうだ。収益拡大を期待したい。
2021-11-12 08:45

星光PMCは21年12月期3Q累計大幅増収増益

星光PMC<4963>(東1)は11月11日の取引時間中に21年12月期第3四半期累計連結業績を発表した。需要の回復や差別化商品の市場投入などで大幅増収増益だった。通期の2桁増収増益予想を据え置いた。原料価格上昇などの不透明感があるが、通期予想は再上振れ余地もありそうだ。
2021-11-12 08:45

ハウスドゥは22年6月期1Q大幅増収増益、通期も大幅増収増益予想で収益拡大基調

ハウスドゥ<3457>(東1)は11月11日の取引時間終了後に22年6月期第1四半期連結業績を発表した。不動産売買事業が牽引して大幅増収増益となり、第1四半期として過去最高を大幅に更新した。通期も大幅増収増益予想(レンジ予想)としている。
2021-11-12 08:45

JPホールディングスは22年3月期通期予想を上方修正、さらなる上振れの可能性

JPホールディングス<2749>(東1)は11月11日の取引時間中に22年3月期第2四半期累計連結業績を発表した。受入児童数の増加や効率的な施設運営などで増収・2桁増益だった。通期予想は上方修正し、従来予想に比べて営業・経常減益幅が縮小する見込みとした。
2021-11-12 08:45

協立情報通信は反発の動き、22年3月期(13ヶ月決算)は上振れの可能性

協立情報通信<3670>(JQ)は、ソリューション事業とモバイル事業を展開し、中期成長に向けてサービスの高度化・多様化を推進している。11月19日には協立情報コミュニティーにおいてOBC奉行ソリューションフェアの開催を予定している。
2021-11-12 08:30

【香港IPO】貨物運送最大手の安能物流の初値は公開価格と同値

安能物流(09956)が11月11日、香港メインボードに新規上場した。公開価格13.88香港ドルに対し、初値は同値の13.88香港ドルだった。(イメージ写真提供:123RF)
2021-11-11 10:45

【為替本日の注目点】米10月CPIは0.9%上昇

東京時間には112円台後半で推移していたドル円は米CPIの発表を受け急騰。金利上昇から114円台に乗せる場面もあり、再び元の鞘に。ドル高の流れからユーロドルも大幅に続落。(イメージ写真提供:123RF)
2021-11-11 10:15

建設技術研究所は21年12月期3Q累計大幅増益、事業環境良好で収益拡大基調

建設技術研究所<9621>(東1)は、11月10日の取引時間終了後に21年12月期第3四半期累計連結業績を発表した。受注が好調に推移し、単価上昇や生産性向上も寄与して大幅増益だった。通期も大幅増益予想(10月28日に上方修正)としている。防災・減災対策やインフラ老朽化対策など国土強靭化政策関連で事業環境が良好であり、22年12月期も収益拡大基調だろう。
2021-11-11 08:45

松田産業は22年3月期2Q累計大幅増収増益、通期も大幅増収増益予想

松田産業<7456>(東1)11月10日の取引時間終了後に22年3月期第2四半期累計連結業績を発表した。貴金属関連事業の好調が牽引して大幅増収増益だった。通期も大幅増収増益予想(11月5日に2回目の上方修正)としている。さらに3回目の上振れ余地がありそうだ。収益拡大基調を期待したい。なお新市場区分についてプライム市場選択申請を発表した。
2021-11-11 08:45

ページ