index

ファーストコーポレーションは上値試す、22年5月期は上振れの可能性

ファーストコーポレーション<1430>(東1)は造注方式を特徴として、分譲マンション建設などを展開するゼネコンである。成長戦略として再開発事業にも注力している。さらに新ジャンルの分譲マンション「CANVAS」ブランドを立ち上げる。22年5月期増収増益予想としている。
2021-11-09 08:45

マーチャント・バンカーズは急伸、積極的な事業展開で収益拡大基調

マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)はマーチャント・バンキング事業として不動産・企業投資関連を展開し、成長ドライバーとしてブロックチェーン・テック関連を強化している。22年3月期は大幅増益予想としている。積極的な事業展開で収益拡大基調を期待したい。
2021-11-09 08:45

トシン・グループは上値試す、22年5月期は上振れの可能性

トシン・グループ<2761>(JQ)は住宅に関する総合提案企業として、首都圏中心に電設資材や住宅設備機器の卸売事業を展開している。地域密着の営業活動による小口多数販売や、専門部署による得意先営業活動支援が強みだ。
2021-11-09 08:45

【香港IPO】ショートビデオ向け広告のUJUの初値は公開価格と同値

UJU HOLDING(01948)が11月8日、香港メインボードに新規上場した。公開価格6.70香港ドルに対し、初値は同値の6.70香港ドルだった。(イメージ写真提供:123RF)
2021-11-08 11:15

【為替本日の注目点】米10月非農業部門雇用者数は53.1万人

10月の雇用者数が市場予想を上回り、発表直後はドルが買われ、114円台に乗せたがその後失速。米長期金利が1.43%台まで低下したこともあり、113円30銭までドル安が進む。(イメージ写真提供:123RF)
2021-11-08 10:00

クリナップは22年3月期2Q累計が計画上回る大幅増益で通期予想を上方修正

クリナップ<7955>(東1)は11月5日の取引時間終了後に22年3月期第2四半期累計連結業績を発表した。リフォーム需要を取り込み、原価低減や経費抑制なども寄与して計画を上回る大幅増益だった。そして通期予想を上方修正した。原材料高の影響などを考慮して下期をやや慎重に見込んでいるが、再上振れの可能性が高いだろう。
2021-11-08 08:45

うかいは22年3月期2Q累計大幅増収で最終赤字縮小

うかい<7621>(JQ)は11月5日の取引時間終了後に22年3月期第2四半期累計業績を発表した。コロナ禍で厳しい状況が続いているが、前年同期との比較では臨時休業の反動増で大幅増収となり、最終赤字が縮小した。通期予想は引き続き未定としているが、緊急事態宣言解除・経済活動再開で需要が徐々に回復に向かうことを期待したい。
2021-11-08 08:45

クレスコは22年3月期2Q累計が計画を上回る大幅増益で通期も上振れの可能性

クレスコ<4674>(東1)は11月5日の取引時間終了後に22年3月期第2四半期累計連結業績を発表した。受注が好調に推移し、生産性向上も寄与して計画を上回る大幅増益だった。不透明感を考慮して通期予想を据え置いたが、受注が増加基調であり、通期も上振れの可能性が高いだろう。
2021-11-08 08:45

インテージホールディングスは22年6月期1Q大幅増益、通期上振れの可能性

インテージホールディングス<4326>(東1)は11月5日の取引時間終了後に22年6月期第1四半期連結業績を発表した。一部の事業がコロナ禍の影響を受けたが、主力事業の需要が概ね好調に推移して大幅増益だった。通期は成長投資などで減益予想としているが保守的だろう。
2021-11-08 08:45

TACは22年3月期2Q累計大幅営業増益と順調

TAC<4319>(東1)は11月5日の取引時間終了後に22年3月期第2四半期累計連結業績を発表した。法人研修事業を中心にコロナ禍の影響が和らぎ、出版事業の拡大も寄与して大幅営業増益と順調だった。通期も大幅営業増益予想としている。通期ベースでも収益拡大を期待したい。
2021-11-08 08:45

ページ