index

グローバル視点でAI成長トップ銘柄を厳選、「野村グローバルAI関連株式ファンド」を支えるチーム運用力

「野村グローバルAI関連株式ファンド Bコース(為替ヘッジなし)」の運用を担当している野村アセットマネジメントのシニア・インベストメント・オフィサー(グローバル株式)の中山貴裕氏(写真)に運用のポイントについて聞いた。
2021-11-04 10:45

【為替本日の注目点】FOMC、今月よりテーパリング開始を決定

113円77銭前後で推移していたドル円は、パウエル議長の会見をきっかけに上昇。114円21銭まで買い戻される。ユーロドルは引き続き1.16を挟みもみ合う。(イメージ写真提供:123RF)
2021-11-04 09:45

テンポイノベーションは22年3月期2Q累計が計画を上回る大幅増益、通期上振れの可能性

テンポイノベーション<3484>(東1)は11月2日の取引時間終了後に22年3月期第2四半期累計業績(非連結)を発表した。コロナ禍で飲食業界の厳しい状況が継続したが、転貸借契約件数が回復基調となって計画を上回る大幅増益だった。下期は飲食業界に活気が戻ることも期待される。
2021-11-04 09:00

ソフトクリエイトホールディングスは22年3月期2Q累計大幅増益、通期も上振れ濃厚

ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東1)は11月2日の取引時間終了後に22年3月期第2四半期累計連結業績を発表した。ECソリューション事業が想定以上に拡大して大幅増益だった。通期予想を据え置いたが、クラウドサービスが牽引して上振れが濃厚だろう。
2021-11-04 09:00

ヒーハイストは戻り試す、22年3月期は再上振れの可能性

ヒーハイスト<6433>(JQ)は直動機器を主力として、精密部品加工やユニット製品も展開している。小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。なお秋田県の大学生有志が進めている「輝け!僕らの秋田ゆめ花火プロジェクト」に協賛した。
2021-11-04 09:00

マルマエは上場来高値に接近、受注好調で22年8月期大幅増収増益予想、さらに上振れの可能性

マルマエ<6264>(東1)は半導体・FPD製造装置向け真空部品などの精密切削加工を展開している。受注が好調に推移して22年8月期大幅増収増益・過去最高更新予想としている。さらに上振れの可能性がありそうだ。収益拡大基調だろう。
2021-11-04 09:00

【香港IPO】外科ロボットの微創機器人の初値は公開価格を7.87%下回る

微創機器人(02252)が11月2日、香港メインボードに新規上場した。公開価格43.20香港ドルに対し、初値は7.87%下回る39.80香港ドルだった。
2021-11-02 12:30

世界的なインフレで円安が進む? 外為オンライン佐藤正和氏

11月はどんな為替市場になるのか・・・。外為オンラインアナリストの佐藤正和さん(写真)に11月の為替相場の動向をうかがった。
2021-11-02 11:15

【為替本日の注目点】NYダウ一時初の3万6千ドル台に

ドル円は昨日の東京時間に114円台半ばまで上値を伸ばしたが、NYでは反落。113円94銭まで押し戻される。ユーロドルは小幅に反発したものの、上値の重い展開が続く。(イメージ写真提供:123RF)
2021-11-02 09:30

トーソーは22年3月期2Q累計減益、通期予想据え置き

トーソー<5956>(東2)は11月1日の取引時間中に22年3月期第2四半期累計連結業績を発表した。住宅分野は持ち直しの動きが見られたが、コロナ禍の影響などで宿泊施設を中心に非住宅分野の需要が減少し、世界的な原材料価格高騰も影響して減益だった。
2021-11-02 09:30

ページ