index

日本エム・ディ・エムは22年3月期2Q累計大幅増収増益、通期上振れの可能性

日本エム・ディ・エム<7600>(東1)は、10月29日の取引時間終了後に22年3月期第2四半期累計連結業績を発表した。新型コロナ影響が和らいで症例数が徐々に回復基調となり大幅増収増益だった。各利益は従来予想を上回った。通期予想を据え置いたが上振れの可能性が高いだろう。
2021-10-31 09:45

ファンデリーは22年3月期2Q累計黒字転換、通期黒字予想据え置き

ファンデリー<3137>(東マ)は10月29日の取引時間終了後に22年3月期第2四半期累計業績(非連結)を発表した。売上高はコロナ禍で計画を下回ったが全体として増収となり、各利益は広告宣伝費抑制なども寄与して計画を上回り、従来の赤字予想から一転して黒字転換着地した。
2021-10-31 09:45

ジェイテックは22年3月期通期売上高・営業利益予想を下方修正、23年3月期回復期待

ジェイテック<2479>(JQ)は10月29日の取引時間終了後に22年3月期第2四半期累計連結業績を発表した。コロナ禍で新卒テクノロジストの稼働開始が後倒しになったため売上高が計画を下回り、営業利益は赤字拡大した。
2021-10-31 09:45

川崎近海汽船は22年3月期2Q累計大幅増益、通期予想は2回目の上方修正

川崎近海汽船<9179>(東2)は10月29日の取引時間中に22年3月期第2四半期累計連結業績を発表した。近海部門の市況上昇などで従来予想を上回る増収・大幅増益となり、通期予想を上方修正(7月30日に続いて2回目)した。
2021-10-30 11:15

京写は22年3月期通期予想を上方修正、さらに再上振れの可能性

京写<6837>(JQ)は10月29日の取引時間終了後に22年3月期第2四半期累計連結業績を発表した。自動車関連や家電製品関連を中心に受注が回復基調となり、大幅増収で黒字転換した。そして通期予想を上方修正した。さらに再上振れの可能性がありそうだ。
2021-10-30 11:00

神鋼商事は22年3月期2Q累計大幅増益、通期利益予想を2回目の上方修正

神鋼商事<8075>(東1)は10月29日の取引時間中に22年3月期第2四半期累計連結業績を発表した。取扱量増加や価格上昇などで従来予想を上回る大幅増益となり、通期利益予想を上方修正(7月30日に続いて2回目)した。
2021-10-30 11:00

インフォマートは21年12月期通期業績・配当予想を上方修正

インフォマート<2492>(東1)は、10月29日の取引時間終了後に21年12月期第3四半期累計連結業績を発表した。先行投資の影響で減益だが、計画に倒して売上高・利益とも上振れて着地した。そして通期業績予想および配当予想を上方修正した。
2021-10-30 11:00

WOW WORLDは22年3月期2Q累計大幅増収増益

WOW WORLD<旧エイジアが21年7月1日付で社名変更>(東1)は、10月29日の取引時間終了後に22年3月期第2四半期累計連結業績を発表した。
2021-10-30 11:00

【為替本日の注目点】米主要3指数が揃って最高値を更新

ドル円は続落し113円26銭まで売られる。ユーロドルでドル安が進んだ影響もあり、米金利が上昇したにもかかわらず上値の重い1日だった。(イメージ写真提供:123RF)
2021-10-29 10:00

建設技術研究所は上値試す、21年12月期通期連結業績予想を上方修正

建設技術研究所<9621>(東1)は、10月28日の取引時間終了後に21年12月期通期連結業績予想の上方修正を発表した。従来の小幅減益予想から一転して大幅増益予想とした。受注が好調に推移し、業務単価上昇や業務効率化なども寄与する見込みだ。
2021-10-29 09:00

ページ