index

NTTは大幅反発、第1四半期の決算と自社株買いを好感

NTTは大幅に反発し、午前9時52分に272円高(5.67%高)の5066円を付けた。
2015-08-06 10:30

森永製菓が最高益など好感しストップ高

森永製菓<2201>(東1)は9時40分過ぎに655円(100円高)まで上げてストップ高に達し、ここ15年間で最高値に進んで活況となっている。
2015-08-06 10:15

ソニーが6日ぶり反発し欧州最大級のゲームイベントなどに思惑

ソニー<6758>(東1)は10時を過ぎて3382.5円(27.5円高)前後で推移し、昨日までの5日続落から反発となっている。
2015-08-06 10:15

沈む韓国企業、浮上する日本企業・・・業績に明暗=韓国メディア

韓国メディアの聯合ニュースは6日、日本を代表するトヨタやソニーが純利益を増やした一方、韓国を代表するサムスン電子や現代自動車などは第二四半期において、内需低迷で打撃を受けたうえ、特に輸出企業では円安と中国の景気鈍化で打撃が少なくなかったと報じた。(イメージ写真提供:123RF)
2015-08-06 10:15

【為替本日の注目点】2ヵ月ぶり125円乗せ、再びドル買い強まる

ドル円はADP雇用者数が予想に届かなかったことで、124円02銭まで下落したが、その後に発表されたISM非製造業景況指数が大きく上振れたことでドル買いが強まり、2ヵ月ぶりに125円台を記録。ユーロドルもドル買いに押され、1.08台半ばまで下落したが、その後はユーロ買い戻しが活発となり1.09台に戻す。
2015-08-06 09:45

日経平均は欧州株高など好感し170円高となり好決算株など高い

6日朝寄り後の東京株式市場では、欧州株式の全面高や為替の円安再燃などが好感されて株価指数先物が上げ、つれて日経平均は9時15分過ぎに170円45銭高(2万784円51銭)まで上げて大幅続伸となっている。
2015-08-06 09:30

日系車は好調! 冷え込む中国市場で=中国メディア

中国メディア・法治週末は3日、今年上半期の中国自動車市場が全体的に低調で、多くのメーカーが販売数を減らしたなか、ホンダをはじめとする日系メーカーが「逆襲」を仕掛けているとする記事を掲載した。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:(C)tktktk/123RF.COM)
2015-08-06 09:15

ページ