index

パシフィックネットはモミ合い煮詰まり感、16年5月期増収増益基調や高配当利回りを評価

パシフィックネット<3021>(東マ)は中古パソコン・モバイル機器のリユース・データ消去を展開するセキュリティサービス提供企業である。
2015-07-31 10:15

山下医科器械は指標面に割安感、16年5月期業績の会社予想に増額余地

山下医科器械<3022>(東1)は九州を地盤とする医療機器専門商社である。株価は急伸した5月高値2194円から反落して1800円近辺でモミ合う展開だ。
2015-07-31 10:00

日本エンタープライズは調整の最終局面、16年5月期の収益改善基調を評価して反発期待

日本エンタープライズ<4829>(東1)はコンテンツ制作・配信や店頭アフィリエイト広告ビジネスなどを展開している。
2015-07-31 10:00

韓国の造船メーカーが、中国企業に打ちのめされている!?=中国メディア

中国メディアの中華網は29日、米国の調査会社IHSの統計を引用し、世界の造船業におけるシェアのうち、上位5位を日韓の企業が占めたと伝え、うち韓国から4社がランクインしたと伝える一方、「その韓国の造船メーカーが中国企業によって打ちのめされている」と主張した。(イメージ写真提供:123RF)
2015-07-31 10:00

巴工業は調整の最終局面、0.7倍近辺の低PBRに見直し余地

巴工業<6309>(東1)は遠心分離機械や化学工業製品を主力としている。株価は地合い悪化も影響して7月9日に年初来安値となる1596円まで調整した。
2015-07-31 10:00

エコグリーン(3188)、第三者割当による新株発行で約15.6億円調達 

  エコグリーンはジャパン・リニューアブル・エナジー(JRE)の100%子会社であるEGインベストメントに対して第三者割当を実施すると発表した。普通株式1株あたり900円。
2015-07-31 11:45

日立が急伸、英ファーストグループから高速鉄道車両173両を受注

日立製作所が急伸し、午前9時15分に27.9円高(3.56%高)の812.5円まで買われた。
2015-07-31 09:45

ヒロセ電は続急落、16年3月期業績予想の下方修正を嫌気、中間期で減益に

ヒロセ電機は3日続落し、午前9時14分に1970円安(12.85%安)の1万3350円を付けた。
2015-07-31 09:30

【為替本日の注目点】米金利は依然低水準、中国株警戒感や株安から

米第2四半期GDPを受けて、ドル円は124円58銭まで上昇。GDPは2.3%と、予想には届かなかったものの、第1四半期が上方修正されるなど、年内利上げの見方は維持された内容。ドルが買われたことで、ユーロドルも1.08台後半まで売られる。ユーロドルは1.10台を天井に、徐々に値を下げる展開に。
2015-07-31 09:30

ページ