メインコンテンツに移動
bizcms.searchina.net
メインメニュー
公開サイト
漢字一覧
index
Jトラストは年初来高値に接近、ポートフォリオ再編で収益拡大基調
Jトラスト<8508>(東2)は日本、韓国・モンゴル、およびインドネシアを中心とする東南アジアで金融事業を展開し、成長加速に向けて事業ポートフォリオ再編を推進している。21年12月期は黒字転換予想としている。東南アジア金融事業の収益改善やGL社に対する訴訟の勝訴判決に伴う投資回収進展などで、通期予想は再上振れの可能性が高いだろう。
2021-09-22 09:00
Jトラストは年初来高値に接近、ポートフォリオ再編で収益拡大基調 について
もっと読む
巴工業は年初来高値更新の展開、21年10月期は2回目の上方修正で大幅増収増益予想
巴工業<6309>(東1)は遠心分離機械などの機械製造販売事業、および合成樹脂などの化学工業製品販売事業を展開している。21年10月期第3四半期累計は需要回復基調で大幅増収増益だった。そして通期予想を上方修正(6月4日に続いて2回目)して大幅増収増益予想としている。
2021-09-22 09:00
巴工業は年初来高値更新の展開、21年10月期は2回目の上方修正で大幅増収増益予想 について
もっと読む
パイプドHDは上値試す、22年2月期予想は再上振れの可能性
パイプドHD<3919>(東1)は情報資産プラットフォーム「SPIRAL」を基盤としてソリューション事業などを展開している。9月21日には、高い秘匿性と非改ざん性を備えた市民意見収集システムを構築し、つくば市とインターネット投票システムの実証的共同研究を行うと発表した。
2021-09-22 09:00
パイプドHDは上値試す、22年2月期予想は再上振れの可能性 について
もっと読む
【為替本日の注目点】NY株急落
ドル円は前日110円台を回復する場面もあったが、この日はNY株が大幅に下げ、リスク回避の流れから円が買われ、一時109円33銭まで売られる。(イメージ写真提供:123RF)
2021-09-21 09:45
【為替本日の注目点】NY株急落 について
もっと読む
ミロク情報サービスは戻り試す、22年3月期営業・経常減益予想だが上振れの可能性
ミロク情報サービス<9928>(東1)は財務・会計ソフトの開発・販売・サービスを展開し、ERPソリューションとデジタルマーケティングを融合した統合型DXプラットフォームの構築を目指している。22年3月期は営業・経常減益予想としているが保守的だろう。上振れの可能性がありそうだ。
2021-09-21 08:45
ミロク情報サービスは戻り試す、22年3月期営業・経常減益予想だが上振れの可能性 について
もっと読む
ヤマシタヘルスケアホールディングスは反発の動き、22年5月期減益予想だが保守的
シナネンホールディングス<8132>(東1)は脱炭素社会を見据えてグローバル総合エネルギーサービス企業グループを目指している。22年3月期は新規事業に係る先行投資やIT投資などで減益予想としている。ただし保守的な印象が強い。通期予想は上振れ余地があるだろう。株価は年初来高値更新の展開で05年の高値に接近している。
2021-09-21 08:45
ヤマシタヘルスケアホールディングスは反発の動き、22年5月期減益予想だが保守的 について
もっと読む
シナネンホールディングスは05年の高値に接近、22年3月期減益予想だが保守的
シナネンホールディングス<8132>(東1)は脱炭素社会を見据えてグローバル総合エネルギーサービス企業グループを目指している。22年3月期は新規事業に係る先行投資やIT投資などで減益予想としている。ただし保守的な印象が強い。通期予想は上振れ余地があるだろう。株価は年初来高値更新の展開で05年の高値に接近している。
2021-09-21 08:30
シナネンホールディングスは05年の高値に接近、22年3月期減益予想だが保守的 について
もっと読む
アステナホールディングスは戻り試す、21年11月期は上振れの可能性
アステナホールディングス<8095 旧イワキ>(東1)はヘルスケア・ファインケミカル企業集団を目指し、医薬品・医薬品原料・表面処理薬品を主力とする専門商社からメーカーへと変貌している。9月17日には新市場区分でプライム市場を選択・申請する取締役会決議を発表した。21年11月期は需要拡大、利益率改善、M&A効果などで大幅営業・経常増益予想としている。さらに上振れの可能性が高いだろう。
2021-09-21 08:30
アステナホールディングスは戻り試す、21年11月期は上振れの可能性 について
もっと読む
マルマエは上値試す、8月の受注残高は前年比128.1%増、22年8月期も収益拡大基調
マルマエ<6264>(東1)は半導体・FPD製造装置向け真空部品などの精密切削加工を展開している。受注好調で21年8月期大幅増収増益予想としている。さらに21年8月の受注残高は前年比128.1%増(20年8月は7億91百万円、21年8月は18億04百万円)と過去最高水準で推移している。
2021-09-21 08:15
マルマエは上値試す、8月の受注残高は前年比128.1%増、22年8月期も収益拡大基調 について
もっと読む
マーチャント・バンカーズは年初来高値更新、22年3月期は再上振れの可能性
マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)はマーチャント・バンキング事業の不動産投資事業や企業投資事業を展開し、成長ドライバーとしてブロックチェーン・テック事業を強化している。22年3月期は大幅増益予想としている。マーチャント・バンキング事業の成長が牽引して再上振れの可能性が高いだろう。
2021-09-21 08:15
マーチャント・バンカーズは年初来高値更新、22年3月期は再上振れの可能性 について
もっと読む
ページ
« 先頭
‹ 前
…
317
318
319
320
321
322
323
324
325
…
次 ›
最終 »