index

日本が韓国を抜いた!・・・中国人に人気の渡航先=仏メディア

中国メディアの参考消息は27日、ラジオ・フランス・アンテルナショナルの報道を引用し、中国人旅行客にとって現在、もっとも人気の高い渡航先は「日本だ」と伝え、2015年上半期に人気だった韓国を抜いたと報じた。(写真は参考消息の27日付報道の画面キャプチャ)
2015-07-27 19:00

HUG、松竹子会社と業務提携

ハーツユナイテッドグループ(3676)は27日引け後、松竹(9601)子会社の松竹ブロードキャスティングとの業務提携を発表した。
2015-07-27 21:45

ナノキャリア、次世代型DDS製剤の製造方法が欧州で特許取得

ナノキャリアは27日引け後、バイオ医薬品の価値を高める際に有用な次世代型のDDS製剤の製造方法が、欧州で特許査定を受けたと発表した。
2015-07-28 06:15

【本日注目の通貨ペア】ユーロ/米ドル:雲の中にしっかりと入れるか

本日の欧州では独7月IFO景況指数(市場予想:107.2)、米国では米6月耐久財受注(同:前月比+3.2%)の発表が予定されており、それぞれ結果が注目される。
2015-07-27 18:15

[ベトナム株]クボタ、ビンG農業子会社と農業技術導入で協力へ

ビングループ[VIC](Vingroup)の子会社で、有機農産物の生産・販売を行うビン・エコ農業投資生産開発(Vineco)は21日、株式会社クボタ(大阪市浪速区)及びイスラエルのネタフィム(Netafim)、テシュバ・アグリカルチュラル・プロジェクト(Teshuva Agricultural Projects=TAP)の3社との間で、日本とイスラエルの農業用ハイテク技術の導入に関する協力契約を締結した。契約額は合計1兆VND(約57億円)余りとなっている。
2015-07-27 17:45

7月の株主優待付きの高配当利回り銘柄は=金山敏之

今回は7月に権利が確定する株主優待銘柄の配当利回りをチェックし、配当利回りが1%以上の銘柄(中間配当実施予定がない1月末決算銘柄も含む)をピックアップしみました。
2015-07-27 17:30

DeNA、費用抑制により第1四半期の業績見通しを引き上げ

ディー・エヌ・エー(DeNA)は27日引け後、業績予想の上方修正を発表した。
2015-07-27 21:15

ページ