index

TACは調整一巡、22年3月期大幅営業増益予想で1Q順調

TAC<4319>(東1)は「資格の学校」を運営し、成長戦略として新事業領域への展開も強化している。教育事業では事業環境の変化を見据えた新サービス提供を推進し、出版事業では高等学校商業科教科書を発刊して事業領域を拡大する。22年3月期は大幅営業増益予想としている。第1四半期は新型コロナ影響が和らぎ、出版事業の拡大も寄与して大幅増収増益と順調だった。
2021-08-27 08:45

三洋貿易は調整一巡、21年9月期3Q累計大幅増益で通期は再上振れの可能性

三洋貿易<3176>(東1)は自動車向けゴム・化学関連商品やシート部品などを主力とする専門商社である。バイオマス・地熱・海洋など再生エネルギー関連への取り組みも強化している。21年9月期は需要回復基調で大幅増益予想としている。第3四半期累計は自動車関連を中心に需要が好調に推移して大幅増収増益だった。通期予想を据え置いたが再上振れの可能性が高いだろう。
2021-08-27 08:45

加賀電子は上値試す、22年3月期1Q順調で通期上振れの可能性

加賀電子<8154>(東1)は独立系の大手エレクトロニクス商社である。M&Aも積極活用して規模拡大と高収益化を推進している。22年3月期第1四半期は電子部品やEMSの需要が回復して大幅営業・経常増益と順調だった。通期予想を据え置いたが上振れの可能性が高いだろう。商社ビジネスとEMSビジネスのシナジー効果で収益拡大基調を期待したい。
2021-08-26 09:00

うかいは下値切り上げ、22年3月期1Q大幅増収で赤字縮小、通期予想未定だが後半回復期待

ティムコ<7501>(JQ)はフィッシング用品およびアウトドア用品の企画・開発・販売事業を展開している。3密を避ける屋外アクティビティとして「釣り」や「アウトドア」の関連市場が拡大している。21年11月期は2桁増収で黒字転換予想としている。
2021-08-26 09:00

ティムコはモミ合い上放れの動き、21年11月期は2桁増収で黒字転換予想

ティムコ<7501>(JQ)はフィッシング用品およびアウトドア用品の企画・開発・販売事業を展開している。3密を避ける屋外アクティビティとして「釣り」や「アウトドア」の関連市場が拡大している。21年11月期は2桁増収で黒字転換予想としている。
2021-08-26 08:45

クレスコは上値試す、22年3月期増収増益予想で1Q大幅営業増益と順調

クレスコ<4674>(東1)はビジネス系ソフトウェア開発を主力として、組込型ソフトウェア開発も展開している。22年3月期は新型コロナ影響が和らぎ、顧客のIT投資が順調に回復して増収増益・増配予想としている。第1四半期は受注が堅調に推移し、生産性向上や不採算プロジェクト解消も寄与して大幅営業増益と順調だった。
2021-08-26 08:45

エスプールは調整一巡、21年11月期増収増益予想で収益拡大基調

エスプール<2471>(東1)は、障がい者雇用支援サービスやコールセンター向け派遣などの人材サービス事業を展開している。8月24日には青森県ならびに青森県弘前市と立地協定を締結し、シェアード型BPOセンターを開設したと発表している。
2021-08-26 08:30

【為替本日の注目点】ナスダック初の1万5000台に

ドル円は欧州からNYにかけてジリ安となり、NYでは109円42銭まで売られる。米長期金利の上昇もこの日はドルの支えにならず、やや上値を切り下げる。ユーロドルは小幅に続伸。ドイツのGDP改定値が上方修正されたこともあり、1.1765までユーロが買い戻される。
2021-08-25 09:45

ヤマシタヘルスケアホールディングスは調整一巡、22年5月期減益予想だが保守的

ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東1)は、九州を地盤とする医療機器専門商社を中心にヘルスケア領域でのグループ力向上を推進している。22年5月期は新型コロナ影響や特需反動などで減益・減配予想としている。ただし期初時点では保守的な予想を公表する傾向が強いだけに上振れの可能性が高いだろう。収益拡大を期待したい。
2021-08-25 09:15

クリーク・アンド・リバー社は上値試す、22年2月期は過去最高更新予想

クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)は、クリエイティブ分野を中心にエージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開し、プロフェッショナル50分野構想を掲げて事業領域拡大戦略を加速している。22年2月期は日本クリエイティブ分野を中心にベース事業が2桁伸長して増収増益・過去最高更新予想としている。
2021-08-25 09:00

ページ