index

東尾理子さんが理汰郎くんと初めてのUSJ、「ドコッチ」の見守り機能に感心

NTTドコモは2015年7月18日から、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを訪れる親子に「ドコッチ」とスマートフォンのセットを無料で貸し出すサービス「ドコッチを使って、親子で世界最高の思い出を作ろう! キャンペーン」を期間限定で開催する。(写真は、中央左が東尾理子さん、「ドコッチ」レプリカを贈呈するNTTドコモの村山啓二郎氏)
2015-07-17 20:00

中国スパコン、「世界一」が最終目標ではない!=中国メディア

世界で最も高速なコンピュータシステムの上位500位をランク付けし、評価するプロジェクトにおいて、中国のスーパーコンピューター(スパコン)「天河二号」がランキング「TOP500」で5期連続での世界一となったことについて、中国メディアの新華社は14日、「天河二号の感心事は世界一だけにとどまらない」と論じた。(写真は新華社の14日付報道の画面キャプチャ)
2015-07-17 19:00

日本ならやってのける!? サービスそのままに生産性向上=米メディア

中国メディア・参考消息網は16日、日本人の丁寧な礼儀が尊敬を受ける一方で、日本人の労働生産率を低下させている可能性があるとする一方、持ち前の創造力でこの問題を克服しようと取り組んでいるとするj米・ブルームバーグの15日付報道を紹介する記事を掲載した。(イメージ写真提供:123RF)
2015-07-17 18:45

「C919」大型ジェット機の受注順調! 中国旅客機が世界市場の勢力図を書き換える=韓国メディア

中国産の大型ジェット機C919の受注数がこのほど507機に達したと報じられたことについて、中国メディアの参考消息は14日、韓国の朝鮮日報の報道を引用し、「中国が製造する民間旅客機が飛び立つ時、世界の旅客機市場の勢力図は書き換えられる」と報じた。(イメージ写真提供:(C) chuyu/123RF.COM)
2015-07-17 18:30

【本日注目の通貨ペア】ポンド/円:194円は攻防の分岐点

ポンド/円は今月8日に184.997円の安値を見た後で反発。14日に英中銀(BOE)のカーニー総裁らが利上げに前向きな発言をした事などを受けて、今月17日に一時194円台に乗せた。
2015-07-17 18:00

福島の除染に伴う土壌や廃棄物、30年後の最終処分に向け減容化が重大な課題=RADIEX2015で活発な議論

2015年7月15日から東京・九段下の科学技術館で始まった「環境放射能対策・廃棄物処理国際展RADIEX2015」で、初日から除去土壌の処理や運搬、そして、焼却炉も含め30年後の県外最終処分に向けた課題と対策について熱心な議論が繰り広げられた。(写真は、RADIEXフォーラムの様子)
2015-07-17 18:00

【今夜の注目材料】米指標ドル買い材料となるか、カナダドルも注目

東京市場のドル/円相場は、本邦3連休前で手掛かり材料難の中、124円を挟んでもみ合いとなりました。この後の展開について、予定されている経済イベントから考えてみましょう。
2015-07-17 18:00

[ベトナム株]16年の最低賃金、+15.9%引き上げを提案

ベトナム労働総連盟はこのほど、2016年の一般労働者の最低賃金引き上げ案を国家賃金審議会に提出した。同案によると、2016年の最低賃金は地域によって+35万~55万VND(約2000~3100円)、平均して前年比+15.9%引き上げとなっている。
2015-07-17 17:45

ページ