index

【今日の言葉】アベノミクス正念場

『アベノミクス正念場』=マーケットは、ギリシャ問題の霧が晴れたものの、今度は、わが国内閣支持率低下の影に怯えている。朝日新聞の最新世論調査では内閣支持39%に対し不支持42%と、不支持が上回った。NHKの世論調査でもほぼ同様の内容だった。
2015-07-14 12:30

スポット金は下落

13日のスポット金は下落。XAUUSDの終値は1157.68ドル。ギリシャが新たな救済獲得に道を開く合意を確保したことが背景。投資家は米利上げ時期を見極めようとしている。
2015-07-14 12:15

エスプールは売られ過ぎゾーンに位置し来期の展望を見直す

アウトソーシングや人材派遣などのエスプール<2471>(JQS)は前場15円安の910円となったが、一時950円(25円高)まで上げて出直りを試す展開となった。
2015-07-14 12:15

韓国「チグハグ」産業育成・・・中国・日本に先越され、展望も見えず=韓国メディア

 韓国メディアの朝鮮日報は13日、中国は国家主導で十大製造業を育てる「中国製造2025」に拍車をかけ、日本は安部首相と「経済団体連合会」が起業支援・規制改革を推進しているのに対し、韓国の産業の未来は青写真が不十分であり、「R&D(研究開発)の支援はますます減少している」とする記事を掲載した。(イメージ写真提供:123RF)
2015-07-14 12:00

【株式市場】ギリシャ支援の再開など好感し先物高にサヤ寄せしほぼ全面高

日経平均の前引けは2万391円74銭(301円97銭高)、TOPIXは1637.10ポイント(23.59ポイント高)、出来高概算(東証1部)は13億8438万株。
2015-07-14 12:00

日産自動車3日続伸、ここから自力走行にはパンチ材料欲しい

日産自動車<7201>(東1・売買単位100株)は、全般相場の大幅高から29円高の1226円で寄付き、さらに40円50銭高の1237円高と3営業日続伸している。
2015-07-14 12:00

松田産業割安見直し続伸、3日合計105円高、低PER、増配

松田産業<7456>(東1・売買単位100株)は、割安見直しで33円高の1460円と3営業日続伸、去る9日の1355円が底値確認といえる展開となっている。
2015-07-14 11:45

大豊建が急落、公募増資による株式価値の希薄化懸念で

大豊建設が急落し、前場に64円安(11.11%安)の512円まで売られた。
2015-07-14 12:00

松屋は一時急伸、16年2月期業績予想を上方修正

松屋は一時急伸し、朝方に187円高(8.08%高)の2500円を付けた。
2015-07-14 11:15

竹本容器69円高、いよいよ2000円相場へ、化粧・美容向け主力に容器絶好調

製品開発力に定評の竹本容器<4248>(東2・売買単位100株)は21円高の1777円と窓開けして寄付き、69円高の1825円と値を上げている。
2015-07-14 11:15

ページ