index

10日のスポット金はほぼ変わらず

10日のスポット金はほぼ変わらず。XAUUSDの終値は1162.93ドル。イエレン米連邦準備制度理事会(FRB)議長は今年利上げを開始するとの見方に変わりはないと述べ、その後の利上げはゆっくりとしたペースになるとあらためて表明した。中国の株式市場は政府の介入により、市場のリスクセンチメントが改善した。
2015-07-13 11:30

ブロッコリーは急反落、第1四半期は営業益41.2%減

ブロッコリーは急反落し、朝方に86円安(13.65%安)の544円を付けた。
2015-07-13 11:15

OBARA GROUP急続伸、底打ち確認、利益進捗率高く今期上振れ期待

OBARA GROUP<6877>(東1・売買単位100株)は、前日の70円高に続いて60円高の6130円と急続伸している。去る6月2日の高値8280円から調整だった。
2015-07-13 11:15

クレステックは最高値を射程圏、業績上ぶれ着地期待を高めて割安IPO株人気が続く

クレステック<7812>(JQS)は、164円高の2100円と3営業日続伸して始まり、前週末10日取引時間中につけた上場来高値2292円を射程圏に捉えている。
2015-07-13 11:15

中国自動車市場「成長鈍化」・・・ディーラーは在庫圧力に苦しむ=中国メディア

中国国営通信社の新華社は11日、過去10年間にわたって2桁台中国自動車市場の成長率が鈍化しつつあると伝え、「2015年の成長率は3%まで落ち込む見通し」と報じた。(イメージ写真提供:123RF)
2015-07-13 11:00

スマートバリューは上場1カ月、15年6月期26%増益へ、リバウンド狙える

スマートバリュー<9417>(JQS)は、本年6月16日に東京証券取引所JASDAQに上場。クラウドソリューションセグメントでは・・・。
2015-07-13 11:00

ゼリア新薬は続伸、1700円割れで下値到達、今期業績回復、利回り魅力も

ゼリア新薬工業<4559>(東1)は、2014年1月の高値3170円からの調整が続いているが、2013年8月以来となる去る9日の1700円割れ1656円で底打ちとなったようだ。
2015-07-13 10:45

3Dマトリックスが急伸、韓国企業とアセアンでの止血材独占販売契約を締結

スリー・ディー・マトリックスが急伸。寄り付き直後に109円高(7.76%高)の1514円まで買われている。
2015-07-13 10:30

【為替本日の注目点】ボールは再びギリシャ側に、不安定な動き続く

ドル円はギリシャへの支援で合意が近いとの観測や、イエレン議長が年内利上げが適切と発言したことが材料となり、122円88銭までドルが買われる。株高や長期金利の上昇もドル高につながった。ギリシャ支援で合意が近いとの見方にユーロドルも上昇。1.10台前半から1.12台に乗せる場面も。
2015-07-13 10:30

ページ