index

ギリシャに中国企業が群がる・・・EU残留なら、危機的状況でも商機あり!=中国メディア

中国メディアの長江日報は13日、債務問題によってギリシャが国家財政破綻の危機に直面していることについて、ギリシャの海運や造船に関心を持っている中国企業が相次いでギリシャを訪れていると論じた。(イメージ写真提供:123RF)
2015-07-13 10:15

【今日の言葉】ギリシャ問題最終章

『ギリシャ問題最終章』=ギリシャ問題が大詰めを迎えている。前週、ギリシャはEUに対し、レストラン等での課税強化・年金支給年齢繰上げ、軍事費削減等の財政再建策を提示し今後3年間で7兆円強の融資を申し込んだ。
2015-07-13 10:15

ギリシャ問題合意先送りは織り込み済みか?まず東エレクを先駆株に急落銘柄の「リターン・リバーサル」にトライ=浅妻昭治

どうもスンナリと予定調和のハッピーエンドとはならないらしい。ギリシャへの金融支援問題である。緊縮策を受け入れるかどうか奇策の国民投票を実施した同国のチプラス首相が、一転してEU(欧州連合)の求める構造改革策を提出・・・。
2015-07-13 10:00

東芝は安値だが日経平均は大幅反発し分割銘柄なども高い

13日朝の東京株式市場は、NY株式の211ドル高などが好感されてホンダ<7267>(東1)が3営業日ぶりに3900円台を回復するなど全体に好調な始まりとなり、日経平均は朝寄り後に217円52銭高(1万9997円35銭)まで上げて大幅反発となっている。
2015-07-13 10:00

ギリシャ人「国外脱出」?・・・富裕層のパスポート申請が急増

中国メディア・新華網は11日、債務危機がエスカレートしているギリシャで、パスポート申請数が急増していることが明らかになったと報じた。(イメージ写真提供:123RF)
2015-07-13 09:45

【今日のドル円】ギリシャ情勢再び視界不良、株価次第で下落圧力も

ドル/円は、月曜日にマドを空けてオープンする波乱の展開が3週続いた事になる。前週末に広がったギリシャ向け支援に関する合意への期待が見事に裏切られた格好で、本日未明のオセアニア市場では121.90円台まで下落する場面もあった。
2015-07-13 09:30

任天堂は岩田社長が逝去との発表うけ売買交錯に転じる

任天堂<7974>(東1)は13日朝、同社代表取締役・岩田聡社長が7月11日、胆管腫瘍のため逝去と発表した。後任には触れていない。
2015-07-13 09:30

ページ