index

ホクリヨウはストップ高、15年8月期業績予想を上方修正

ホクリヨウは100円ストップ高の692円を付け、2日の年初来高値を更新した。
2015-07-09 10:30

イーブック下値固まる、900円台は中長期で狙える

イーブックイニシアティブジャパン<3658>(東1・売買単位100株)は、上場来安値に近い水準でモミ合う展開となっている。ただ、昨年5月の上場来安値875円に対し900円台での下値固めは進んでいる。
2015-07-09 10:30

【為替本日の注目点】株全面安も円買い一服か、日中株の下落次第

昨日の日経平均が683円下げたことで、ドル円は121円台まで円買いが進み、NYではさらに不安心理が拡大したことで円は120円41銭まで買われた。主要通貨全てに対して円が上昇。ドル安が進んだことや、ギリシャが欧州安定メカニズム(ESM)に支援を要請したことでユーロドルは反発。1.11近くまでユーロ高が進行。
2015-07-09 10:30

日本に「ステルス資産」・・・忍者のごとく隠す実力=中国国営メディア

中国国営通信社・新華社は7日「隠された日本の実力」と題する分析記事を掲載した。日本の「外から見えにくい真の力」には、海外における膨大な資産もあると主張した。(イメージ写真提供:123RF)
2015-07-09 10:30

ダブル・スコープはストップ高買い気配、業績上方修正で最高純益を更新し割安株買い再燃

ダブル・スコープ<6619>(東マ)は、寄り付きから買い気配値を切り上げて急反発、300円高の1350円買い気配とストップ高している。ストップ高でも、売り買い差し引きで約51万株の買い物を集める人気となっている。
2015-07-09 10:00

【今日のドル円】中国懸念で100日線割れ、世界的な株の反発待ち

昨日のドル/円は、NY市場で一時120.40円台まで下落して5月19日以来の安値を付けた。中国株の大幅下落が米国株に伝染し、米長期金利が低下したためドル安と円高の双方向に圧力がかかった。
2015-07-09 09:15

日経平均は314円安でスタート、米国株安や円高進行で売り先行

9日の日経平均株価は前日比314円86銭安の1万9422円78銭と続落でスタート。
2015-07-09 08:45

東芝は年初来安値、インフラ関連案件で意図的に損失先送りと報道

東芝は4日続落し、5月12日の年初来安値を下回った。午前9時7分には21.4円安(5.42%安)の373.3円を付けている。
2015-07-09 09:15

ページ