index

【今夜の注目材料】ギリシャ関連報道、米指標より株や金利が影響大

東京市場のドル/円相場は、ギリシャ国民投票の結果を受けて早朝のオセアニア市場で121.70円台まで一時下落するも、その後は122.70円台まで値を戻すなど荒い値動きの展開になりました。
2015-07-06 18:00

[ベトナム株]医療保険加入率71.4%、低所得者の加入推進へ

ベトナム社会保険機関によると、5月末時点における全国の医療保険加入者数は前年同期比+4.4%増の6460万人で、全国人口の71.4%を占めているという。
2015-07-06 17:45

ギリシャがユーロ離脱する可能性は低い=広木隆

学校給食費の未納が3カ月間続いたら、給食の提供を停止します。その間は弁当を持参させてください。 - 埼玉県北本市の中学校が、保護者に通知を出したところ該当者全員が納付するか、納める意思を示した。学校のやり方に「ほかの家庭は払っているのだから当然だ」という意見がある一方で、「親の責任を子どもに押し付けるのはやり過ぎだ」との声もあがった。4日の朝日新聞デジタル版はそんなニュースを伝えている。
2015-07-06 17:30

7月の株主優待銘柄 少数精鋭で魅力的な優待も =金山敏之

株式投資では株価の値上がりに関心が向かいやすいといえますが、株式投資には配当や株主優待といった魅力もあります。そこで今回は7月に権利が確定する主な株主優待銘柄を取り上げてみました。
2015-07-06 17:30

ページ