index

三井住友銀行(8316)、米GE系から欧州貸出資産を取得

三井住友フィナンシャルグループ傘下の三井住友銀行は、欧州三井住友銀行を通じて、米国ゼネラル・エレクトリック(GE)傘下のGEコーポレート・ファイナンス銀行から欧州での貸出資産等を取得すると発表した。
2015-07-01 10:45

世界最大の「ロボット販売市場」になった中国・・・「ロボット産業」には課題

中国メディア・科学網は28日、急成長を見せつつも技術革新の点で不足が見られる中国ロボット産業について、中国工程院アカデミー会員の王天然氏が「人類とロボットの融合」に着目すべきであるとの見解を示したことを伝えた。(イメージ写真提供:123RF)
2015-07-01 09:45

【為替本日の注目点】ギリシャ返済出来ず、ドル円は打診買いの域

ギリシャの返済が不可能になる中、ドル円は欧州時間とNY時間に122円を割り込む場面もあったが、いずれも122円台に押し戻される。今朝の時点で期限内の返済はなくなり、5日の国民投票の結果に焦点が移る。ユーロドルは前日同様、不透明感が漂う中1.11台から1.12台でもみ合う。
2015-07-01 09:45

社長交代のスズキは軟調だが今朝は自動車株が総じて安い

スズキ<7269>(東1)は朝寄り後に4011.0円(124.0円安)前後で推移し、反落模様の始まりとなっている。昨日の取引終了後、鈴木修会長兼社長(85)が6月30日付で社長職を長男である鈴木俊宏副社長に譲ったと発表。
2015-07-01 09:30

フィンテックがストップ高、「ムーミン」テーマパークの用地取得で

フィンテック グローバルは午前9時27分に50円ストップ高(37.04%高)の185円を付け、その後、同値買い気配となっている。
2015-07-01 08:45

【今日のドル円】ギリシャ情勢を気にしつつ米ADPやISMに注目

昨日のドル/円は欧州とNY市場で下値を試したが、121.90円台で底堅く推移。122円割れ水準での買い意欲の強さが示された。
2015-07-01 09:30

日経平均は朝高後に一時下げ転換、先行き不透明で買い続かず

1日の日経平均株価は前日比55円32銭高の2万291円05銭で寄り付いたが、上げ幅を縮小。下げに転じる場面もみられた。
2015-07-01 09:15

ギリシャ問題は夕方の緊急会合待ちだが金融リスクの拡大は限定的の見方

ギリシャの債務問題は、欧州時間の30日にEU(欧州連合)による金融支援が期限を迎え、約72億ユーロ(約1兆円)の融資枠が消滅すると伝えられた。
2015-07-01 09:15

スターマイカが一時急伸、15年11月期の業績・配当予想を上方修正

スター・マイカは寄り付き直後に49円高(3.22%高)の1570円まで急伸し、その後は利益確定売りにやや押し戻される展開となっている。
2015-07-01 09:00

マイクポップコーンと「カフェ&バー プロント」でサマータイムコラボ、ザ・プレミアム・モルツにアンチョビ&ガーリック味の大人向け新商品セット

ジャパンフリトレー(本社:茨城県古河市、代表取締役:駒田 勝)は、新登場のポップコーンシリーズ「スタイリングポップ」の一般発売に先駆けて2015年7月1日から、「カフェ&バー プロント」のサマータイム(14:00~17:30)に夏季限定で提供を開始する。
2015-07-01 08:30

ページ