index

ビューティガレージは上場来高値圏で堅調、中期成長力を評価

ビューティガレージはプロ向け美容商材ネット通販の最大手である。ITとリアルを融合連携させて、美容サロン向けにBtoBで美容商材物販事業や開業・経営ソリューション事業を展開している。
2015-06-29 09:15

【今日のドル円】ギリシャ・ショックの影響見定め、欧州動向に注目

ユーロ圏財務相会合は27日、ギリシャが求めていた金融支援の延長を拒否。これにより30日に迫っているギリシャの国際通貨基金(IMF)への資金返済は事実上不可能となった模様だ。ギリシャ政府は週明けの国内銀行の休業と資本規制の導入を発表しており、事態は切迫している。
2015-06-29 09:15

サンコーテクノは下値固め完了、16年3月期営業増益・増配を評価

サンコーテクノ<3435>(東2)は建設用あと施工アンカーの最大手である。株価は下値固めが完了して切り返しの動きを強めている。
2015-06-29 09:15

日本アジアグループは調整一巡して反発の動き、16年3月期復配の可能性も注目点

日本アジアグループ<3751>(東1)は社会インフラ・環境・エネルギー関連事業の成長戦略を強化している。
2015-06-29 09:15

日経平均は一時500円超安、ギリシャ懸念でリスク回避、ほぼ全面安商状

29日の日経平均株価は前週末比400円18銭安の2万305円97銭で寄り付いたあと、下げ幅を500円超に拡大する場面もみられた。
2015-06-29 09:15

今週の為替相場見通し(2015年6月29日ー)=為替王

豪ドルについて、ちょっと注意すべき変化の兆候がテクニカル分析においていくつか見られます。豪ドル円は4月末から、およそ94円~96円台を中心とする狭い範囲での推移が続いています。特に6月は95円台を中心とした膠着状態に入っていました。先週末時点でも94円台後半で、大きな変化はないのですが、もしかすると、下方へ崩れるリスクが芽生えていることが読み取れます。
2015-06-29 08:45

ギリシャ破綻までの流れと影響まとめ=為替王

ギリシャ破綻の危機が迫っています。何が起きているのか?世界の株や為替はどんな影響を受けるのか?ポイントをQ&A形式で解説します。
2015-06-29 08:30

韓国企業は日本攻略に失敗=中国メディア

中国メディアの捜狐は28日、2015年1月から5月までの起亜自動車の大型バスなど商用車の日本国内における累計販売台数が極めて少ないことを伝え、「韓国企業が日本という大市場の攻略に失敗した証」と主張した。(写真は捜狐の28日付報道の画面キャプチャ)
2015-06-28 22:00

ページ