index

日本マニュファクチャリングサービスは日柄調整一巡感、16年3月期の収益改善基調を評価

日本マニュファクチャリングサービス<2162>(JQS)は製造請負・派遣および製造受託の大手である。株価は5月高値後の日柄調整一巡感を強めている。16年3月期の収益改善基調を評価して上値を試す展開だろう。
2015-06-26 09:00

寿スピリッツは上場来高値更新の展開、インバウンド関連も好感

寿スピリッツ<2222>(東1)は「お菓子の総合プロデューサー」を掲げて地域限定ブランド菓子の製造・販売を展開している。
2015-06-26 09:00

メディアスHDは16年6月期の収益改善期待で4月高値目指す

メディアスホールディングス<3154>(JQS)は医療機器販売事業を展開している。株価は15年6月期業績減額修正を嫌気した5月安値2350円から切り返し、戻り高値圏の2600円~2700円近辺で推移している。
2015-06-26 09:00

ジオネクストは収益改善基調を評価して水準切り上げ本格化

ジオネクスト<3777>(JQS)は収益柱を再生可能エネルギー事業にシフトし、15年12月期は営業黒字化予想である。第1四半期は赤字だったが、期後半に再生可能エネルギー事業の収益が本格寄与する。
2015-06-26 09:00

川崎重工が小松市からごみ処理施設など受注

川崎重工業<7012>(東1)は25日、石川県小松市から「小松市新ごみ処理施設整備事業及び運営事業」を受注したと発表した。
2015-06-26 07:15

レアメタルの「新国際秩序」を樹立せよ!=中国メディア

中国メディアの「毎日甘粛」は18日「伝統的な産業チェーンを改造し、レアメタルの新国際秩序を樹立せよ」と題する論説を掲載した。中国ではかなり古くから、「現在の国際秩序は欧米列強が定めた。中国にとって不利」との論調があった。同論調は2010年ごろから、さらに強まりつつある。(イメージ写真提供:123RF)
2015-06-26 00:15

中国製「JF-17」戦闘機をスリランカが購入・・・安価で性能申し分なし=中国メディア

中国のポータルサイト「新浪網」は23日、「スリランカはなぜ、中国・パキスタンの梟龍戦闘機(FC-1)を購入するのか。ロシア機と比べ適しているから」と題する記事を掲載した。梟龍戦闘機は中パが開発した戦闘機で、パキスタン側からもたらされた「F-16」の特徴を参考に、主に中国が開発したとされる。中国側の型番は「FC-1」で愛称は「梟龍」、パキスタンでは「JF-17/サンダー」と呼ばれる。(イメージ写真提供:CNSPHOTO)
2015-06-25 20:00

ページ