index

【株式市場】日経平均はITバブル時を越え約19年ぶりの高値に進む

日経平均の終値は2万868円03銭(58円61銭高)、TOPIXは1679.89ポイント(3.49ポイント高)、出来高概算(東証1部)は26億2945万株。
2015-06-24 16:30

アイネット、上限30万株の自己株式取得を発表

アイネット(9600)は24日引け後、自己株式取得を発表した。
2015-06-24 21:00

日本に「ロボット産業」不可欠・・・人口構成の変化に直面=中国メディア

ソフトバンクロボティクスが20日、人工知能(AI)を搭載したロボット「Pepper(ペッパー)」の発売を開始したことについて、中国メディアの新浪専欄は19日、人件費や人口の点で劣勢にある日本にとって問題解決の処方箋がロボット産業を発展させることだと論じた。(イメージ写真提供:123RF)
2015-06-24 15:45

日経平均は58円高と4日続伸、ITバブル時の高値更新し18年半ぶりの水準に

24日の日経平均株価は前日比58円61銭高の2万868円03銭と4日続伸し、終値としては96年12月5日以来の高値を付けた。
2015-06-24 15:00

中国スマホに「致命的欠点」・・・日本製部品への過度な依存=台湾メディア

台湾メディアのDigitimesは24日、中国のスマートフォンメーカーが著しい成長を続けていると伝える一方で、致命的な欠点として「日本の電子機器メーカーからの部品調達に過度に依存し過ぎている点」を挙げた。(イメージ写真提供:123RF)
2015-06-24 15:00

MKシステムは急反発し高値更新、1対5の株式分割を好感

エムケイシステムは3営業日ぶりに急反発し、6月15日の年初来高値を更新。
2015-06-24 14:00

質屋に殺到する中国人客、ブランドバックを「買い漁る」

中国メディアの中国新聞社は22日、約1年前は100円=6元ほどだった為替レートは現在、100円=4.9元となったと伝え、円安が進行したことを背景に「中国人が日本で爆買いしている」と紹介、東京都内で開かれた質屋のバーゲンセールには多くの中国人がつめかけ、3日間で約6億円を売り上げたと報じた。(イメージ写真提供:123RF)
2015-06-24 13:15

ページ