index

ケンコーマヨネーズは売られ過ぎ感、22年3月期減益予想だが保守的

ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)はマヨネーズ・ドレッシング分野から、タマゴ加工品やサラダ・総菜分野への事業領域拡大戦略を推進している。またサスティナビリティ方針を公開し、7月14日には「国連食料システムサミット2021」への支持表明とコミットメント提出を発表した。
2021-07-26 09:15

ファーストコーポレーションは上値試す、22年5月期増収増益予想

ファーストコーポレーション<1430>(東1)は造注方式を特徴として、分譲マンション建設などを展開するゼネコンである。成長戦略として再開発事業にも注力している。22年5月期は完成工事が堅調に推移して増収増益予想としている。積極的な事業展開で収益拡大を期待したい。
2021-07-26 09:15

原材料高が中国製造業の業績を押し下げるものの政策支援の余地は大きい=大和総研

資源・コモディティ価格の上昇が中国の製造業の業績を悪化させる懸念が高まっている。大和総研経済調査部主席研究員の齋藤尚登氏は7月20日、「中国:景気下振れ懸念と政策余地」と題したレポート(全10ページ)を発表し、中国経済の現状を分析した。(イメージ写真提供:123RF)
2021-07-21 10:15

【為替本日の注目点】NY株大幅反発

ドル円はやや値を戻し110円手前まで上昇。前日のNYで109円目前まで売られたが、109円台を割り込まなかったことで安心感も。ユーロドルは水準を切り下げ、(イメージ写真提供:123RF)
2021-07-21 10:15

ミロク情報サービスは下値固め完了、22年3月期営業・経常減益予想だが保守的

ミロク情報サービス<9928>(東1)は財務・会計ソフトの開発・販売・サービスを展開し、ERPソリューションとデジタルマーケティングを融合した統合型DXプラットフォームの構築を目指している。
2021-07-21 08:45

ASIAN STARは煮詰まり感、21年12月期黒字転換予想

ASIAN STAR(エイシアンスター)<8946>(JQ)は国内と中国で不動産関連事業を展開している。21年12月期は大幅増収・黒字転換予想としている。M&Aも寄与して収益改善基調を期待したい。株価は安値圏でモミ合う展開だが煮詰まり感を強めている。
2021-07-21 08:45

シナネンホールディングスは上値試す、22年3月期減益予想だが保守的

シナネンホールディングス<8132>(東1)は脱炭素社会を見据えてグローバル総合エネルギーサービス企業グループを目指している。22年3月期は新規事業に係る先行投資やIT投資を積極推進知るため減益予想としているが保守的だろう。上振れの可能性がありそうだ。収益拡大を期待したい。
2021-07-21 08:30

アールシーコアは戻り試す、22年3月期増収・黒字化予想

アールシーコア<7837>(JQ)は、自然材をふんだんに使ったログハウスのオリジナルブランド「BESS」を展開している。7月20日には「BESS」事業35周年を記念した「梺(ふもと)ぐらし」を応援する特別モデルの発売を発表した。22年3月期は受注が回復し、早期着工を推進して増収・黒字化予想としている。
2021-07-21 08:30

綿半ホールディングスは下値固め完了、22年3月期微増益予想だが保守的

綿半ホールディングス<3199>(東1)はホームセンター中心の小売事業、および建設事業、貿易事業を展開している。22年3月期は巣ごもり消費の反動などで微増益にとどまる予想としているが、やや保守的だろう。仕入原価低減効果などで上振れを期待したい。
2021-07-21 08:30

【為替本日の注目点】米変異株の拡大でリスク回避の流れ強まる

ドル円は大幅なドル安が進み、109円07銭まで売られる。米国でコロナの再拡大懸念が広がりリスク回避の流れが急速に広がった。ユーロドルではドル安の勢いは限定的。(イメージ写真提供:123RF)
2021-07-20 09:45

ページ