index

パイプドビッツは16年2月期大幅増収増益予想を評価

パイプドビッツ<3831>(東1)は情報資産プラットフォーム事業やソリューション事業を展開している。株価は上げ一服の形だが、16年2月期大幅増収増益予想を評価して2月の年初来高値2090円を目指す展開だろう。
2015-06-15 07:15

キーウェアソリューションズは16年3月期は大幅増益・復元配予想

キーウェアソリューションズ<3799>(東2)はシステム受託開発やシステムインテグレーションを展開している。株価は12日にストップ高水準の699円まで急伸して年初来高値を更新した。
2015-06-15 07:15

山下医科器械は収益改善基調を評価して水準切り上げ

山下医科器械<3022>(東1)は九州を地盤とする医療機器専門商社である。株価は急伸した5月高値から利益確定売りで反落したが、収益改善基調を評価して水準切り上げの展開だろう。
2015-06-15 07:00

鉄人化計画は上値追いの展開で13年5月高値に接近、収益改善基調を評価

鉄人化計画<2404>(東2)はカラオケルームなどをチェーン展開し、不採算事業整理も進めて収益改善基調である。
2015-06-15 07:00

中国は人件費が上昇中!・・・「製造コスト」は世界的にも高水準=中国メディア

中国国内における人件費が近年、上昇していることについて、中国メディアの中国投資咨詢網は11日、「中国の製造業のコストは国際的にいかほどの水準にあるのか」を論じる記事を掲載した。(イメージ写真提供:123RF)
2015-06-14 22:00

金持ちケンカせず投資も昔とは変わっている=犬丸正寛の相場格言

昔から投資の世界でも、ばたばた貧乏といわれ、儲けるには横綱相撲のように金持ちケンカせずで、ゆったり構えた投資がよいとされてきました。
2015-06-14 15:00

日米とも短期では戻り試す、中期では景気の自力走行見極める展開=犬丸正寛の相場展望

アメリカは5月の雇用統計が好調だったことから『9月利上観測』が強まり、日本では、今年1~3月のGDPが上方修正されたことで日銀の第3次量的金融緩和後退の観測が強まっている。
2015-06-14 14:45

【ドクター箱崎幸也の健康増進実践法】膵がんの危険因子、特に糖尿病との関連

わが国の膵癌の年間死亡数は年々増加し、最近では3万人に達しようとしています。膵癌と診断され5年生存する率は5%以下と極めて低く、癌対策の中でも「膵癌の早期発見」は緊要な課題です。
2015-06-14 14:45

円安メリットを享受できない!?・・・中国の日系車メーカー=中国メディア

中国メディアの選車網は12日、日本円の為替レートが数年前に比べて大きく下落したことは中国国内の日系車に何らかの変化をもたらしたのだろうかと疑問を投げかける記事を掲載した。(写真は選車網の12日付報道の画面キャプチャ)
2015-06-14 12:00

韓国経済、袋小路?・・・あれやこれやの「悪材料」=韓国メディア

韓国メディアの聯合ニュースは14日、韓国経済において「生産・消費・投資・輸出」の4部門が不振となっている中、「MERS(中東呼吸器症候群)コロナウイルス」の直撃までうけ、さらに干ばつが深刻化しているとし、韓国経済は今、「泣きっ面に蜂」状態であると報じた。(イメージ写真提供:123RF)
2015-06-14 11:45

ページ