index

【香港IPO】オンライン小売の喆麗控股の初値は公開価格を47%上回る

喆麗控股(02209)が7月9日、香港メインボードに新規上場した。公開価格3.28香港ドルに対し、初値は47%上回る4.83香港ドルだった。(イメージ写真提供:123RF)
2021-07-09 11:00

【為替本日の注目点】米金利低下でドル円110円を割り込む

ドル円は110円を割り込み、109円54銭まで下落。米長期金利の低下や株価の大幅な下落、さらにはコロナ変異種の感染拡大など、リスク回避の流れが強まった。(イメージ写真提供:123RF)
2021-07-09 10:15

トーセは21年8月期3Q累計減益、通期利益予想を下方修正

トーセ<4728>(東1)は7月8日の取引時間終了後に21年8月期第3四半期累計の連結業績を発表した。大型案件開発完了で大幅増収だが、開発費用増加などで減益だった。通期予想は売上高を上方修正したが、利益を下方修正した。22年8月期の収益拡大を期待したい。
2021-07-09 08:30

クリーク・アンド・リバー社は上値試す、22年2月期1Qは2桁増収増益と順調

クリーク・アンド・リバー社<4763>は7月8日の取引時間終了後に22年2月期第1四半期の連結業績を発表した。日本クリエイティブ分野や医療分野の好調が牽引し、成長投資を吸収して2桁増収増益、四半期ベースで過去最高と順調だった。通期の増収増益予想を据え置いた。
2021-07-09 08:15

ベステラは調整一巡、22年1月期大幅増益予想

ベステラ<1433>(東1)は鋼構造プラント設備解体工事を展開し、解体工事会社としては類のない特許工法・知的財産の保有を強みとしている。22年1月期は大型案件が牽引して大幅増益予想としている。工事原価低減効果も寄与して通期予想に上振れ余地がありそうだ。
2021-07-09 08:15

【香港IPO】バイオ医薬品の康諾亜の初値は公開価格を46%上回る

康諾亜(02162)が7月8日、香港メインボードに新規上場した。公開価格53.3香港ドルに対し、初値は46%上回る78.00香港ドルだった。(イメージ写真提供:123RF)
2021-07-08 13:00

【香港IPO】長江デルタの不動産管理会社の朗詩緑色生活の初値は公開価格を88%上回る

朗詩緑色生活(01965)が7月8日、香港メインボードに新規上場した。公開価格3.18香港ドルに対し、初値は88%上回る6.00香港ドルだった。(イメージ写真提供:123RF)
2021-07-08 12:45

【為替本日の注目点】米長期金利一時1.3%を割り込む

ドル円は前日と同水準で推移。110円台半ばから後半で取引され、FOMC議事録公表後やや円高に振れたが110円台半ばは維持。ユーロドルは1.18台を割りこみ、(イメージ写真提供:123RF)
2021-07-08 09:45

巴工業は上値試す、21年10月期は再上振れの可能性

巴工業<6309>(東1)は機械製造販売事業と化学工業製品販売事業を展開している。21年10月期は上方修正して増収増益予想としている。需要が回復基調であり、さらに再上振れの可能性が高いだろう。株価は上げ一服の形だが、年初来高値圏で堅調だ。
2021-07-08 08:30

クレスコは年初来高値更新の展開、22年3月期増収増益予想

クレスコ<4674>(東1)はビジネス系ソフトウェア開発を主力として、組込型ソフトウェア開発も展開している。22年3月期は新型コロナ影響が和らぎ、受注環境改善して増収増益・増配予想としている。収益拡大を期待したい。株価は年初来高値更新の展開だ。
2021-07-08 08:15

ページ