index

ファーストコーポレーションは上値試す、22年5月期も収益拡大期待

ファーストコーポレーション<1430>(東1)は造注方式を特徴として、分譲マンション建設などを展開するゼネコンである。成長戦略として再開発事業にも注力している。21年5月期は完成工事高増加と完成工事総利益率上昇で2桁営業増益予想としている。
2021-07-06 08:00

【香港IPO】血管機器メーカーの帰創通橋の初値は公募価格を28%超上回る

帰創通橋(02190)が7月5日、香港メインボードに新規上場した。公募価格42.70香港ドルに対し、初値は28.81%上回る55.00香港ドルだった。(イメージ写真提供:123RF)
2021-07-05 15:30

設定から5年足らずで4倍超の「グローバルAIファンド」、ポートフォリオのEPS成長率20%超を堅持で更なる基準価額の水準へ

三井住友DSアセットマネジメントが運用する「グローバルAIファンド」の税引前分配金再投資基準価額が6月30日に4万124円となり、設定から約4年9カ月のトータルリターンが300%台に乗せた。この水準の成長が続けば、さらに数年で税引前分配金再投資基準価額8万円や10万円という水準も期待できる。(グラフは、2016年9月から21年5月までの「グローバルAIファンド」のポートフォリオのEPSが年率29.4%の成長率が今後も継続すると考えた場合のEPSのトレンドラインとファンドの基準価額の推移)
2021-07-05 11:00

【為替本日の注目点】6月米雇用者数は85万人の増加

雇用統計発表直後に111円65銭まで買われたドル円は下落。FRBがテーパリングを早めるほどではないとの見方から110円96銭まで売られる。
2021-07-05 09:45

トシン・グループは22年5月期増収増益予想

トシン・グループ<2761>(JQ)は7月2日の取引時間中に21年5月期連結業績を発表した。減収減益だった。新型コロナウイルスによる経済収縮の影響で住宅関連業界全体が厳しい状況だった。22年5月期は需要の緩やかな回復を想定し、積極的な営業展開で増収増益予想としている。
2021-07-05 09:00

エスプールは21年11月期2Q累計2桁増収増益と順調

エスプール<2471>は7月2日の取引時間終了後に21年11月期第2四半期累計連結業績を発表した。主力事業が好調に推移して2桁増収増益と順調だった。そして通期の2桁営業・経常増益予想を据え置いた。収益拡大基調だろう。
2021-07-05 08:45

松田産業は戻り試す、22年3月期小幅増益予想だが保守的

松田産業<7456>(東1)は貴金属関連事業および食品関連事業を展開し、中期成長に向けて収益基盤強化策を推進している。22年3月期は新型コロナ影響などの不透明感を考慮して小幅増益にとどまる見込みとしているが保守的だろう。
2021-07-05 08:45

JFEシステムズは煮詰まり感、22年3月期増収増益予想

JFEシステムズ<4832>(東2)はJFEグループの情報システム会社である。鉄鋼向けを主力として、一般顧客向け複合ソリューション事業も強化している。22年3月期は鉄鋼および一般顧客の売上が回復し、小幅ながら増収増益予想としている。
2021-07-05 08:30

【香港IPO】不動産管理会社の中駿商管の初値は公募価格を約3%上回る

中駿商管(0606)が7月2日、香港メインボードに新規上場した。公募価格3.70香港ドルに対し、初値は2.97%上回る3.81香港ドルだった。(イメージ写真提供:123RF)
2021-07-02 10:45

【為替本日の注目点】ドル円昨年3月26日以来の111円台半ば超え

ドル円は続伸し、2020年3月26日以来となる111円64銭まで上昇。米長期金利は低下したものの、ポンドドルでドル高が
2021-07-02 09:45

ページ