index

原油大幅下落

6月3日の金相場は米国や中国の株式相場の上昇などを背景に下落した。市場筋によると、「市場の全体的な方向性は、金などのリスクヘッジ商品から株などの 利回り商品にシフトしている」との声もある。
2015-06-04 11:45

機能性表示食品制度で気になる「成分」、消費者の75%は「正しく理解できていない」

機能性表示食品制度が今年4月に開始されてから2カ月が経過した。消費者庁への届け出後、受理されれば60日後に販売が開始できるため、早いものは6月より実際に販売が開始されるタイミングになった。今後、食品・飲料等のパッケージに「機能性関与成分」やその機能性が表示される他、その影響で様々な「成分」が表示された商品が店頭に並ぶことが予想される。
2015-06-04 11:45

三井ハイテックは急反落、第1四半期の営業益4割減を売り材料視

三井ハイテックは3営業日ぶりに急反落し、朝方に83円安(8.53%安)の890円を付けた。
2015-06-04 11:45

ドル/円は長期上昇トレンドに転換、ユーロ/ドルは不安定局面に=外為どっとコム総研

1ドル=125円に乗せたドル/円相場の見通しについて、外為どっとコム総合研究所の研究員、川畑琢也氏は、「今回の125円乗せによって、ドル/円は長期トレンドが下落から上昇に転じたことが確認された。当面は上昇後の調整局面入りになるだろうが、再び上昇に転じて1ドル=130円に向けた動きも期待できる」と、当面の見通しを語っている。
2015-06-04 11:15

日本エアテックは隣国でのMERS発症を材料視、続急伸

MERS関連人気の日本エアテック<6291>(東1・売買単位100株)は、2日連続ストップ高を受け、この日も143円高の1029円と値を飛ばし、昨年11月以来の4ケタに乗せた。
2015-06-04 11:00

ページ