index

ヤマウ(5284)、大栄開発を子会社化

ヤマウは、長崎県を中心とした九州北部で土木工事、地質調査や測量・設計業務を展開する大栄開発(長崎県佐世保市)の全株式を取得し、6月1日付で子会社化した。九州・リレーションシップ1号ファンドから1,260百万円で取得した。
2015-06-04 10:30

ネクスグループ(6634)、SJI(2315)を子会社化

ネクスグループは、SJIを6月30日付で子会社化する。第三者割当増資と新株予約権の引受けなどと合わせ、1株当たり取得価額35円、取得総額6,469百万円、所有割合57.4%となる。
2015-06-04 09:30

ベルーナ(9997)、丸長を子会社化

ベルーナは、2015年 6 月 3 日付で輸入商品の通販・卸事業を展開する丸長(静岡県三島市)の全株式を取得し子会社化した。取得価額は非開示。
2015-06-04 10:00

インフォテリ、オンライン付せんアプリがAppleWatchに対応

インフォテリア(3853)は3日、Apple Watchに対応したオンライン付せんアプリ「lino」の提供開始を発表した。
2015-06-03 21:15

【本日注目の通貨ペア】ユーロ/米ドル:1.1200ドル突破なるか

ユーロ/ドルは2日、ユーロ圏5月消費者物価指数・速報値が市場予想を上回った事に加え、ギリシャ問題についての進展期待が一部で高まった事などを受けて上昇し、一時1.11931ドルと1.1200ドルに迫った。5月22日にも頭を押さえられたこの水準を突破できるかは、本日の経済イベントの内容が鍵となりそうだ。
2015-06-03 18:15

【今夜の注目材料】米5月ADP結果は材料視か、ドラギECB注目

東京市場のドル/円相場は124.20円台に一時乗せるも買いは続かず、その後は123.80円前後まで軟化しました。この後の展開について予定されている経済イベントから考えてみましょう。
2015-06-03 18:00

日本人の知恵に脱帽!・・・「駐車場不足」をマネタイズ=中国メディア

中国メディア・網易は5月30日、自動車保有台数の爆発的な増加により、中国の大都市における駐車場不足が深刻な社会問題化しているとしたうえで、1970年代以降急速に自動車が普及した日本がどのようにして駐車場不足の問題を解決したかについて、紹介する記事を掲載した。(イメージ写真提供:(C)Shinji Yasui/123RF.COM)
2015-06-03 17:45

[ベトナム株]韓国カフェベネ、HCMでサブFC展開へ

韓国のカフェチェーン「カフェベネ(Caffe Bene)」のマスター・フランチャイズ(FC)権を有するカフェベネ・ビナ社(Caffe Bene Vina)は、ホーチミン市で6件のサブFC契約を締結したことを明らかにした。同社は年内にも既存の2店舗に加えて、FC店舗2か所、サブFC店舗6か所を展開し、計10店舗体制に拡大する計画だという。
2015-06-03 17:45

強気の会社予想が保守的にみえるようになった銘柄は=金山敏之 

今回は5月に入ってから決算を発表したTOPIX500採用の3月期決算銘柄を対象に、決算後にコンセンサス予想が強気の会社予想を上回る水準まで上昇し、その結果、強気の会社予想が保守的にもみえるようになった銘柄をピックアップしてみました。
2015-06-03 17:30

ページ