index

トランスGは一時急伸、医化学創薬と共同研究開発契約を締結

トランスジェニックは一時急伸。37円高(7.67%高)の519円で寄り付いた。買い一巡後は利益確定売りに押されて伸び悩んでいる。
2015-05-28 11:15

日本企業は「連敗中」・・・原因「大局観なく臆病」=中国メディア

中国共産党機関紙「人民日報」は28日「日本式イノベーションはなぜ、意気消沈したか」と題する解説記事を掲載した。日本は「世界標準の樹立競争」で連敗を続けてきたと指摘し、このところの低迷は「視野の狭い技術改良」や「事なかれ主義」などが原因と主張した。(イメージ写真提供:123RF)
2015-05-28 10:45

ポパールの今期は増収減益だが、来期大幅増益へ、株価は徐々に来期好感へ

ポバール興業<4247>(名2・売買単位100株)は工業用樹脂ベルトのパイオニア的存在。研磨剤関連も手掛けている。
2015-05-28 10:45

リンクバルは婚活サイトなどの好調で今期営業益76%増益へ

リンクバル<6046>(東マ)は、本年4月28日に東京証券取引所マザーズに上場。ブランドスローガン「人との出会い、それが未来。」。
2015-05-28 10:45

日東電は高値更新、日本で肝硬変患者向け新型バイオ医薬品の臨床試験開始と報道

日東電工は5日続伸し、26日の年初来高値を更新。朝方に381円高(4.01%高)の9864円を付けた。
2015-05-28 10:15

東京衡機は買われる、純利益予想の上方修正を買い材料視

東京衡機は買いが先行し、朝方に19円高(42.22%高)の64円を付けた。
2015-05-28 10:00

【為替本日の注目点】ドル円続伸、実需サイドと投機筋との攻防戦も

ドル円は特に材料がない中一段と上昇し、124円09銭までドル高が進行。2007年6月の124円14銭には届かなかったものの、ほぼ「高値面あわせ」を示現。引け値では123円65-70銭まで小幅に値を戻す。ユーロドルは1.08台前半までドル高ユーロ安が進む場面もあったが、ギリシャへ支援問題の合意が近いとの観測から買い戻され、1.09台に反発。
2015-05-28 09:45

【今日のドル円】2007年高値更新が視野に、本日中の可能性も

昨日のドル/円は、NY市場で一時124.00円台まで上値を伸ばした。その後、クローズにかけて123.60円台まで押し戻されたが、ポジション調整的な動きが中心と見られ、達成感や過熱感による下落圧力は感じられない。
2015-05-28 09:30

ページ