index

綜合臨床(2399)とメディシス(4350)、資本提携

メディカルシステムネットワークは、綜合臨床ホールディングスと資本提携契約を締結した。6月初旬をめどに増資や自己株式の処分を行い、メディシスが綜合臨床の2.5%を、綜合臨床がメディシスの2.67%を相互に保有する。
2015-05-22 13:45

メディシス(4350)、薬樹と業務提携へ

メディカルシステムネットワークは、首都圏を中心に調剤薬局150店舗を展開する薬樹(神奈川県大和市)と業務提携に向けた検討を開始すると発表した。
2015-05-22 12:30

総合メディカル(4775)、三井物産から祥漢堂を取得

総合メディカルは、2015年6月15日を効力発生日とする株式交換により、三井物産子会社の祥漢堂(大阪市)を完全子会社化する。
2015-05-22 09:30

NSユナイテッド海運(9110)、NSユナイテッド内航海運を完全子会社化

NSユナイテッド海運は、2015年8月1日を効力発生日とする株式交換により、NSユナイテッド内航海運を完全子会社化する。
2015-05-22 10:30

【本日注目の通貨ペア】ユーロ/米ドル:ドラギECB総裁の発言に注目

ユーロ/ドルは、今月15日に1.14669ドルまで上昇して約3ヶ月ぶりの高値を付けたがその後は反落しており、昨日は月初来安値となる1.10617ドルまで弱含む場面があった。かつて激しい攻防を繰り広げた節目の1.10ドルを下抜ければ、反発局面終了のサインとなり得るだけに、ここからの値動きが注目される。
2015-05-21 18:15

【今夜の注目材料】流れはドル高方向、米失業保険申請件数に最注目

東京市場のドル/円は121円台をキープ。約2カ月半ぶりの高値圏という事でそれなりに戻り売りが出たようですが、底堅く推移しました。海外市場の動向のカギを握るイベントのラインナップを確認しておきましょう。
2015-05-21 18:15

日本車に似て非なる中国車!?・・・燃費以外は「高度に一致」=中国メディア

中国メディアの捜狐は21日、中国の自動車メーカーが独自に開発・生産する自動車、いわゆる自主ブランド車について「日本車にそっくりな車種が非常に多い」と伝え、中国自主ブランド車が日本車に似ている理由について論じた。(写真は捜狐の21日付報道の画面キャプチャ)
2015-05-21 18:15

ページ