index

【為替本日の注目点】米長期金利一時1.47%台に低下

ドル円は前日より小幅に水準を切り上げ109円66銭まで上昇。米長期金利はさらに低下したものの、リスク回避のドル買いが優勢だった。ユーロドルは底堅い動きを見せ、(イメージ写真提供:123RF)
2021-06-10 09:45

巴工業は上値試す、21年10月期は再上振れの可能性

巴工業<6309>(東1)は3月11日の取引時間終了後に21年10月期第2四半期累計連結業績を発表した。需要が回復基調となって大幅増収増益だった。通期予想(6月4日に上方修正)は従来の減益予想から一転して増益予想としている。さらに再上振れの可能性が高いだろう。株価は上方修正を好感して年初来高値を更新している。
2021-06-10 08:45

ベステラは上値試す、22年1月期1Q大幅増益で通期も大幅増益予想

ベステラ<1433>(東1)は6月9日の取引時間終了後に22年1月期第1四半期連結業績を発表した。大型工事が順調に進捗して大幅増収増益だった。通期の大幅増益予想を据え置いた。通期ベースでも収益拡大を期待したい。株価は調整一巡して反発の動きを強めている。好業績を評価して上値を試す展開を期待したい。
2021-06-10 08:30

【為替本日の注目点】米長期金利1カ月ぶりの低水準に

ドル円は小幅に反発したものの109円台半ば止まり。米長期金利が低下したがドルを買う動きが勝り、109円51銭まで上昇。
2021-06-09 09:45

インフォコムは基調転換して戻り試す、22年3月期会社予想は保守的

インフォコム<4348>(東1)は電子コミック配信サービスやITサービスを展開している。22年3月期は本社移転関連コストなどを考慮して小幅営業・経常増益にとどまる予想としている。ただし保守的だろう。収益拡大基調に変化はなく、上振れを期待したい。株価は急反発の動きとなった。
2021-06-09 08:30

マーケットエンタープライズは反発の動き、22年6月期回復期待

マーケットエンタープライズ<3135>(東1)は持続可能な社会を実現する最適化商社を目指し、ネット型リユース事業、メディア事業、モバイル通信事業を展開している。内閣府が運営する「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」に参画した。21年6月期は減益・最終赤字予想だが、積極的な事業展開やストック収益の積み上げで22年6月期の収益回復を期待したい。
2021-06-09 08:15

インフォマートは戻り試す、21年12月期は上振れの可能性

インフォマート<2492>(東1)は国内最大級の企業間電子商取引プラットフォームを運営している。利用企業数は増加基調で、電子契約やDXの流れも追い風となる。21年12月期は先行投資で減益予想としているが、第1四半期が計画比上振れとなり進捗率も高水準だった。通期予想は上振れの可能性が高いだろう。
2021-06-09 08:15

【為替本日の注目点】WTI原油価格一時70ドルに

ドル円は緩やかに下値を切り下げ109円19銭まで下落。小動きの中、上値の重い展開が続き、終始109円台前半で推移。ユーロドルは小幅に続伸し、1.22台に乗せる。(イメージ写真提供:123RF)
2021-06-08 09:45

ページ