index

ジオネクストは太陽光発電事業の売上が6月にも計上見通し、株価は二番底形成で出直り体制整う

ジオネクスト<3777>(JQ・売買単位100株)の株価は、120円前後で二番底を形成しチャートは底打ちの形となっている。
2015-05-07 13:15

インフォテリアが年初来高値、日本ミシュランタイヤが「Handbook」採用

インフォテリアは続急伸し、1月20日の年初来高値を更新。午後0時34分には55円高(21.91%高)の306円を付けた。
2015-05-07 13:00

ベネッセHDが一時ストップ安、国内通信教育の不振で今期57%経常減益を予想

ベネッセホールディングスは前場に700円ストップ安(18.87%安)の3010円まで売られ、1月22日の年初来安値を更新。
2015-05-07 13:00

午後0時30分のドル・円、119円47銭近辺

7日午後0時30分の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=119円47銭近辺で推移している。
2015-05-07 12:30

金下落 投資意欲薄れる

5月6日の金相場は4営業日ぶりに下落した。終値は1191.94。米国10年債利回りの上昇をきっかけに、市場において金利を生まない資産である金への投資意欲が薄れ、金相場への下落につながった。
2015-05-07 11:45

中国製造業の衰退・・・「重大な危機に直面」=中国メディア

中国メディアのBWCHINESEは5日、中国政府がこのほど「製造業の高度化」を目的とした「中国製造2025」計画を打ち出したことを紹介し、その理由として「中国の製造業が2012年以降、かつてないほどの困難に直面しているため」と論じた。(イメージ写真提供:(C) Zhang YuanGeng/123RF.COM)
2015-05-07 11:30

KFCは続急伸、15年3月期業績予想の大幅な上方修正を好感

ケー・エフ・シーは続急伸し、朝方に262円高(12.54%高)の2350円を付けた。
2015-05-07 11:45

午前11時30分のドル・円、119円53銭近辺

7日午前11時30分の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=119円53銭近辺で推移している。
2015-05-07 11:30

ネットワンは高値更新、16年3月期の2ケタ増益計画を好感

ネットワンシステムズは急反発し、4月30日の年初来高値を更新。朝方には84円高(10.16%高)の910円を付けた。
2015-05-07 11:00

ページ