index

【どう見るこの相場】モミ合うNYダウの行方

<Q>NYダウのモミ合いが続いているが。<A>今年3月2日に場中で1万8288ドルの最高値をつけて以降、3月26日の1万7579ドルを下値に往ったりたり来たりの動きが2カ月続いている。
2015-05-07 09:30

東宝は大幅続伸、三菱UFJモルガン証が投資判断を引き上げ

東宝(9602)は大幅に続伸し、寄り付き直後に297円高(9.90%高)の3295円を付けた。
2015-05-07 09:30

ルネサスは急反発、15年3月期純利益の計画上ブレ報道を好感

ルネサスエレクトロニクスは急反発し、寄り付き直後に56円高(6.64%高)の899円を付けた。
2015-05-07 09:15

日経平均は175円安でスタート、米株安を引き継ぎ売り優勢の展開

連休明け7日の日経平均株価は前週末比175円17銭安の1万9356円46銭で取引を開始。
2015-05-07 08:45

韓国の「輸出競争力」・・・中国の猛追で「失速」=韓国華字メディア

韓国メディアの亜洲経済の中国語版は5日、世界の輸出市場における日中韓3カ国の関係が注目を集めていると伝え、日本が1990年代に韓国の猛追を受けたように、「韓国が今、中国の猛追を受け、輸出市場で強みを失いつつある」と論じた。(イメージ写真提供:(C) Woojin Kim/123RF.COM)
2015-05-07 09:15

【今日のドル円】米雇用統計に下ブレ警戒感も、見極めムード強まる

昨日のドル/円は、米4月ADP全国雇用者数が予想を下回り、2カ月連続で増加幅が20万人を割り込んだ事から119.20円台まで弱含んだ。明日8日に発表される米4月雇用統計にも下ブレ警戒感が広がり始めており、そうした中ではドルの上値は重くなりそうだ。
2015-05-07 09:00

午前9時のドル・円、119円40銭近辺

7日午前9時の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=119円40銭近辺で推移している。
2015-05-07 09:00

山下医科器械は16年5月期の収益改善期待で戻り歩調

山下医科器械<3022>(東1)は九州を地盤とする医療機器専門商社である。株価は1600円近辺で下値固めが完了して戻り歩調の展開だ。
2015-05-07 07:15

トーソーは16年3月期の収益改善期待で切り返しのタイミング

トーソー<5956>(東2)はカーテンレールやブラインド類の大手である。株価は3月高値から反落して調整局面だが、16年3月期の収益改善期待で切り返しのタイミングだろう。
2015-05-07 07:15

ページ