index

韓国経済に「長期的低成長」の兆し・・・あちらこちらに=韓国報道

複数の韓国メディアは22日、韓国の全国経済人聯合会が2008年のグローバル金融危機以降、日・中・韓の3カ国の上場企業の経営成果を比較した結果を引用し、日本企業は2013年の安倍政権発足後には円安により価格競争力を回復したとし、成長性を示す売上高の増加率が2011年と2012年では3%以下であったが、2013年には11.5%、2014年には4.7%の成長を達成したと報じた。(イメージ写真提供:123RF)
2015-04-24 07:00

モーニングスター、「資産運用の時代」追い風に15年3月期で6期連続2ケタ営業増益を記録

モーニングスターの2015年3月期連結決算は、売上高41.9億円(前期比6.9%増収)、経常利益11.59億円(同4.7%増)の増収増益だった。(写真は、決算発表に臨んだモーニングスター代表取締役社長の朝倉智也氏)
2015-04-23 19:15

【本日注目の通貨ペア】ポンド/円:MPC議事録をきっかけにポンド買戻しが活発化

ポンド/円は昨日、英金融政策委員会(MPC)議事録で英中銀がインフレ上昇への警戒感を強めている事が明らかとなり、約1カ月ぶりに180円台を回復した。5月7日の総選挙への不透明感などから一時175円を割り込んでいた先週前半までの軟調地合いが一変した格好だ。
2015-04-23 18:00

【今夜の注目材料】120円台定着せず、米指標注目も手控えムード

東京市場のドル/円は、120円台に定着できずに一時119.60円台まで弱含むという上値が重い展開でした。海外市場で続落するのか反発するのか、そのカギを握る手掛かり材料を確認しておきましょう。
2015-04-23 17:45

[ベトナム株]HCMメトロ1号線、高架区間を2018年に開通

ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)の高架区間(約17km)を、全線が開通する前の2018年に先行開通する。ホーチミン市都市鉄道管理委員会のブイ・スアン・クオン委員長が、20日の記者会見で発表した。
2015-04-23 17:30

ページ