index

立花エレテックは22年3月期営業・経常増益予想、株価は出直り期待

立花エレテック<8159>(東1)は5月14日の取引時間終了後に21年3月期連結業績を発表した。新型コロナウイルスの影響で大幅減収減益だった。22年3月期は増収、営業・経常増益予想としている。収益回復を期待したい。
2021-05-17 08:15

ディ・アイ・システムは21年9月期利益上振れの可能性、株価は出直り期待

ディ・アイ・システム<4421>(JQ)は5月14日の取引時間終了後に21年9月期第2四半期累計連結業績を発表した。エンジニアの稼働率が回復し、販管費抑制も寄与して大幅増益だった。通期予想を据え置いたが、第2四半期累計の利益進捗率が高水準であり、通期利益予想は上振れの可能性が高いだろう。
2021-05-17 08:15

ジーニーは21年3月期黒字転換、22年3月期大幅増益予想

ジーニー<6562>(東マ)は5月14日の取引時間終了後に21年3月期連結業績を発表した。SaaSビジネス領域の成長などで収益性が大幅改善して黒字転換した。そして22年3月期は大幅増益予想とした。SaaSプロダクトへの投資が完了して収益拡大フェーズとしている。収益改善基調を期待したい。
2021-05-16 09:00

シナネンホールディングスは22年3月期減益予想だが保守的

シナネンホールディングス<8132>は5月14日の取引時間終了後に21年3月期連結業績を発表した。営業・経常利益は増益で着地した。22年3月期は新規事業に係る先行投資やIT投資などで減益予想としている。ただし保守的だろう。上振れを期待したい。株価は戻り高値圏から反落してモミ合う形だ。
2021-05-16 09:00

ヒーハイストは21年3月期黒字転換、22年3月期増収増益予想

ヒーハイスト<6433>(JQ)は5月14日の取引時間終了後に21年3月期連結業績を発表した。期前半は新型コロナ影響を受けたが、第3四半期以降の需要が回復基調となり、従来の赤字予想から一転して黒字着地(5月13日に上方修正)した。そして22年3月期は増収増益予想としている。収益拡大を期待したい。
2021-05-16 09:00

ジェイエスエスは新型コロナ影響で22年3月期予想未定、株価は下値限定的

ジェイエスエス<6074>(JQ)は5月14日の取引時間終了後に21年3月期業績を発表した。新型コロナウイルスの影響で減収減益・最終赤字だったが、営業利益と経常利益は従来予想に対して上振れ着地した。22年3月期は新型コロナウイルスの影響が不透明なため未定としている。
2021-05-16 08:45

TACは22年3月期大幅営業増益予想、株価は戻り試す

TAC<4319>(東1)は5月14日の取引時間終了後に21年3月期連結業績(5月11日に下方修正)を発表した。資格試験延期や教室講義中止など新型コロナウイルスの影響を受けて従来予想を下回ったが、原価低減や販管費抑制の効果で大幅営業増益だった。そして22年3月期も大幅営業増益予想とした。
2021-05-16 08:45

アイリッジは21年3月期上振れ着地、22年3月期大幅増収・営業増益予想

アイリッジ<3917>(東マ)は5月14日の取引時間終了後に21年3月期連結業績を発表した。新型コロナウイルスの影響を受けたが、従来予想に対して上振れて着地した。売上高が想定を上回り、粗利益率改善なども寄与して営業利益は概ね前期並み、経常利益は増益に転じた。
2021-05-16 08:45

アイフリークモバイルは22年3月期営業黒字化予想、株価はモミ合い上放れ期待

アイフリークモバイル<3845>(JQ)は5月14日の取引時間終了後に21年3月期連結業績を発表した。売上高が計画を下回り、従来の営業黒字化予想から一転して営業赤字での着地となったが、前期比では赤字幅が縮小した。22年3月期は営業黒字化予想としている。収益改善を期待したい。
2021-05-16 08:30

松田産業は上値試す、22年3月期小幅増益予想だが保守的

松田産業<7456>(東1)は5月13日の取引時間終了後に21年3月期連結業績を発表した。貴金属関連事業が牽引して従来予想(2月10日に上方修正)を上回る大幅増益だった。22年3月期は新型コロナ影響などの不透明感を考慮して小幅増益にとどまる見込みとしているが保守的だろう。上振れを期待したい。
2021-05-15 09:00

ページ