index

第一生命の出遅れ感強まる、保険料収入で日生を抜き外国人の注目度高まる

第一生命保険<8750>(東1・売買単位100株)の1820円どころは注目できそうだ。ライバルの明治安田生命が2015年3月期決算で過去最高益を更新する見込みであることを表明した。
2015-04-09 10:45

東京個別がストップ高買い気配、今期年間配当は前期比3倍の24円を計画

東京個別指導学院は午前10時45分現在、100円ストップ高(18.42%高)の643円買い気配となっている。
2015-04-09 10:45

東京都・本社移転企業調査=帝国データバンク

安倍内閣は、人口急減・超高齢化という今後日本が直面する課題に対し「地方創生」を打ち出し、各地域がそれぞれの特徴を生かした自律的で持続的な社会を創生できるよう、まち・ひと・しごと創生本部を設置。産業や企業が地域の雇用を創出するなど、企業立地動向が人の居住や人の流れといった人口動態に大きな鍵を握るといえるだろう。
2015-04-09 10:45

ジョルダンは800円前後で三角保合い形成、観光関連の好業績で上放れか

経路検索ソフトのジョルダン<3710>(JQ)の株価は800円近辺で三角保合いを形づくっている。年初来高値は864円(1月29日)、同安値は750円(1月6日)である。
2015-04-09 10:15

富士フイルムは高値更新、山中教授が米社との連携検討と伝わる、J・TECも急伸

富士フイルムホールディングスは3日続伸し、連日で年初来高値を更新。午前9時5分に178.5円高(3.97%高)の4663.5円を付けた。
2015-04-09 09:45

【為替本日の注目点】円安背景に日本株の先高観、ユーロドルに注目

ドル円は120円台がやや重く、黒田日銀総裁の会見後にドルは緩やかに下落し、119円63銭近辺までドル安が進んだ。FOMC議事録では、6月利上げを主張した参加者がいたこともあり、ドルが買い戻され、120円台前半で引ける。ユーロドルも1.08台まで上昇した後、ドルが買われ1.07台半ばまで下落。ユーロは円に対しても売られ、1週間ぶりに129円台前半までユーロ安が進行。
2015-04-09 09:45

ダイキアクシスは東南アジアの下道水事業に期待、ROE11%、利回りも2.7%

ダイキアクシス<4245>(東1)は、1月の4ケタ割れをボトムにジワリ戻りに転じている。連続営業最高益更新見通しで割安感があるほか、利回り妙味など見直し余地があり注目したい。
2015-04-09 09:45

ページ