index

アールシーコアは下値切り上げ、22年3月期収益改善期待

アールシーコア<7837>(JQ)は、自然材をふんだんに使ったログハウスのオリジナルブランド「BESS」を展開している。21年3月期は新型コロナウイルスの影響などで赤字予想だが、従来予想に比べて赤字幅が縮小する見込みだ。受注残の積み上げやコストダウン効果で22年3月期の収益改善を期待したい。
2021-04-27 09:00

ヒーハイストは上値試す、22年3月期収益拡大期待

ヒーハイスト<6433>(JQ)は小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。直動機器を主力として、精密部品加工やユニット製品も展開している。21年3月期は新型コロナウイルスの影響で減収・赤字予想だが、需要が回復基調であり、上振れの可能性がありそうだ。
2021-04-27 09:00

アイリッジは売られ過ぎ感、22年3月期収益拡大期待

アイリッジ<3917>(東マ)は、O2O・OMOソリューションをベースとして、デジタル地域通貨などにも事業領域を拡大している。21年3月期は新型コロナウイルスの影響を考慮して減益予想だが、売上総利益率が改善基調である。22年3月期の収益拡大を期待したい。株価は水準を切り下げる形で軟調だが売られ過ぎ感を強めている。
2021-04-27 09:00

【為替本日の注目点】米PMI大きく伸びる

ドル円は朝方、ユーロドルでドル安が進んだ影響もあり、107円48銭まで下落。3月4日以来となるドル安水準を付けたが、その後は
2021-04-26 10:00

Jトラストは反発の動き、成長加速に向けて事業ポートフォリオ再編

Jトラスト<8508>(東2)は日本、韓国・モンゴル、およびインドネシアを中心とする東南アジアで金融事業を展開し、成長加速に向けて事業ポートフォリオ再編を推進している。21年12月期黒字転換予想としている。東南アジア金融事業の赤字が縮小し、投資事業も寄与する見込みだ。
2021-04-26 09:00

イワキは上値試す、21年11月期大幅営業・経常増益予想、さらに上振れの可能性

イワキ<8095>(東1)はヘルスケア・ファインケミカル企業集団を目指し、医薬品・医薬品原料・表面処理薬品を主力とする専門商社からメーカーへと変貌している。21年11月期は需要拡大、利益率改善、M&A効果などで大幅営業・経常増益予想としている。第1四半期が大幅増益となり、第2四半期累計利益予想を上方修正して増益幅が拡大する見込みとした。
2021-04-26 08:45

中本パックスは戻り試す、22年2月期営業・経常増益予想

中本パックス<7811>(東1)はグラビア印刷を主力に、コーティング加工、ラミネート加工、成形加工も展開し、収益力向上と全天候型の安定経営を目指している。21年2月期はIT・工業材関連や建材関連が牽引して増収増益だった。22年2月期は特別利益が剥落して最終減益だが、増収、営業・経常増益で連続増配予想としている。収益拡大基調を期待したい。
2021-04-26 08:45

巴工業は上値試す、21年10月期は上振れの可能性

巴工業<6309>(東1)は機械製造販売事業と化学工業製品販売事業を展開している。21年10月期は販管費の増加などで営業・経常減益予想としているが、需要が回復基調となって第1四半期は大幅営業・経常増益だった。通期予想は上振れの可能性が高いだろう。
2021-04-26 08:45

パイプドHDは売り一巡して戻り試す、22年2月期は先行投資で減益予想だが保守的

パイプドHD<3919>(東1)は情報資産プラットフォーム「SPIRAL」を基盤として、情報資産プラットフォーム事業や販促CRMソリューション事業などを展開している。21年2月期は新型コロナウイルス感染症対策に急を要するシステム案件を多数受注して増収増益だった。
2021-04-26 08:45

ページ