index

日中関係は「良好であるべき」が民意!?・・・中国留学の日本人が増えている=中国メディア

中国メディアの新華社は3月26日、文部科学省の発表を引用し、2012年に海外に留学した日本人は前年比2637人増の6万138人に達したとし、うち中国への留学者数は約17.6%増の2万1126人になったと伝え、「中国に留学する日本人が増えている理由」について考察する記事を掲載した。(写真は新華社の3月26日付報道の画面キャプチャ)
2015-03-30 09:30

【今日のドル円】ドル先高感が揺らぎ上値が重い、ポジション調整も

27日のドル/円は、NY市場序盤に一時119円を割り込むなどドルの上値が重かった。四半期末に向けたポジション調整が主体ではあろうが、米国の早期利上げ期待が後退する中で、ドル先高感が揺らぎ始めている事も否定できない。
2015-03-30 09:30

アスカネットは下値固め完了して強基調に転換、空中結像AI事業期待に変化なし

写真加工関連のアスカネット<2438>(東マ)の株価は、第3四半期累計(5月~1月)の高進捗率や空中結像AI事業の製品化接近を好感し、3月20日には戻り高値となる3130円まで上伸した。
2015-03-30 09:30

クレスコは2月高値後に上げ一服だが、収益拡大基調を評価する流れに変化なし

受託ソフトウェア開発のクレスコ<4674>(東1)の株価は、2月高値2050円後に上げ一服の展開となった。
2015-03-30 09:30

Jトラストは調整一巡、16年3月期の収益改善期待で出直り

Jトラスト<8508>(東2)の株価は安値圏でモミ合う展開だが、足元では水準切り上げの動きを強めている。調整がほぼ一巡したようだ。16年3月期の収益改善期待で出直り展開だろう。
2015-03-30 09:30

日本エンタープライズは調整の最終局面、16年5月期の営業損益改善期待

コンテンツ制作・配信の日本エンタープライズ<4829>(東1)の株価は、27日に直近安値となる346円まで調整してモミ合い下放れの動きとなった。
2015-03-30 09:15

ページ