index

ジーニーは反発の動き、DX支援SaaSビジネス領域の成長で22年3月期収益拡大期待

ジーニー<6562>(東マ)はマーケティングテクノロジー領域のリーディングカンパニーを目指し、アド・プラットフォーム事業のDOOH領域への展開や、企業のDXを支援するSaaSビジネス領域の強化を推進している。21年3月期黒字転換予想である。さらにDX支援SaaSビジネス領域の成長で22年3月期は一段の収益拡大を期待したい。
2021-04-22 11:30

【為替本日の注目点】カナダ中銀金融正常化へ踏み出す

東京時間に107円88銭前後まで売られたドル円はその後反発。NYでは小動きの中108円20銭までドル高に振れたが上値の重い展開が続く。ユーロドルは小幅に反落。(イメージ写真提供:123RF)
2021-04-22 09:45

タカショーは続落も巣ごもり需要再現で続伸業績を見直し押し目買い妙味

タカショー<7590>(東1)は、前日21日に18円安の756円と変わらずを挟み4営業日続落して引けた。日経平均株価が、591円安と大幅続落し今年3月24日以来の安値となってことから、3月5日につけた年初来安値670円から100円幅の底上げした同社株にも目先の利益を確定する売り物が続いた。
2021-04-22 09:00

アスカネットは調整一巡、22年4月期収益拡大期待

アスカネット<2438>(東マ)は遺影写真加工と写真集制作を主力として、葬祭市場をIT化する葬Techや、非接触ニーズで注目される空中結像ASKA3Dプレートのエアリアルイメージング(AI)事業を推進している。ASKA3Dプレートは従来よりも大きい新サイズを開発しており、操作パネルとしての用途拡大が期待されている。
2021-04-22 09:00

朝日ラバーは調整一巡、22年3月期収益回復期待

朝日ラバー<5162>(JQ)は、自動車内装LED照明光源カラーキャップを主力として、医療・ライフサイエンスや通信分野の拡大も推進している。21年3月期は新型コロナウイルスの影響や、中国の連結子会社における棚卸資産過大計上の修正などで営業・経常赤字予想だが、需要が回復基調であり、22年3月期の収益回復を期待したい。
2021-04-22 09:00

松田産業は上値試す、22年3月期も収益拡大期待

松田産業<7456>(東1)は貴金属関連事業および食品関連事業を展開し、中期成長に向けて収益基盤強化策を推進している。21年3月期は増収・2桁増益予想としている。貴金属事業の市場環境改善が牽引して、利益予想は3回目の上振れの可能性が高いだろう。さらに22年3月期も収益拡大を期待したい。
2021-04-22 08:45

ティムコは戻り試す、21年11月期1Qが2桁増収と回復基調で通期黒字転換予想

ティムコ<7501>(JQ)はフィッシング用品およびアウトドア用品の企画・開発・販売事業を展開している。21年11月期第1四半期は新規出店による経費増加などで赤字だったが、売上高は2桁増収で回復基調となった。未定としていた通期の業績予想は2桁増収・黒字転換予想、配当予想は前期と同額とした。
2021-04-22 08:45

うかいは調整一巡、3月の売上は前年比プラスに転換、22年3月期収益回復期待

うかい<7621>(JQ)は高級和食・洋食料理店を主力として、物販事業および文化事業も展開している。21年3月期は新型コロナウイルスの影響で厳しい状況だが、第3四半期は営業黒字化している。また4月21日発表した3月の売上は前年比プラスに転換した。売上が緩やかに回復傾向であり、22年3月期の収益回復を期待したい。
2021-04-22 08:45

イトーキは調整一巡、21年12月期営業・経常横ばい予想だが保守的

イトーキ<7972>(東1)はオフィス家具の大手で、物流機器などの設備機器関連も展開している。21年12月期は新型コロナウイルスで厳しい事業環境が続くことを想定して減収、利益率改善で減収影響を挽回して営業・経常利益横ばい予想としている。ただし保守的だろう。withコロナや働き方改革による企業の職場環境改善の流れも背景として、収益拡大を期待したい。
2021-04-22 08:45

ページ