index

三洋貿易は戻り高値圏で堅調、15年9月期利益増額の可能性を評価

三洋貿易<3176>(東1)は自動車向けのゴム・化学関連商品などを扱う専門商社である。株価は戻り高値圏の1400円台半ばで堅調に推移している。
2015-03-26 09:00

翻訳センターはモミ合いレンジを徐々に切り上げ、営業損益は改善基調

翻訳・通訳事業を展開する翻訳センター<2483>(JQS)の株価は、2月以降は概ね3500円~3700円近辺でモミ合う展開だ。
2015-03-26 09:00

鉄人化計画は第2四半期累計(9月~12月)の利益を増額修正、上値試す

カラオケルームなどを運営する鉄人化計画<2404>(東2)は25日、今期(15年8月期)第2四半期累計(9月~2月)利益見通しを増額修正した。
2015-03-26 09:00

スタートトゥデイ(3092)、宮崎のアラタナを株式交換で買収

ファッションECサイト「ZOZOTOWN」とファッションコーディネートアプリ「WEAR」を展開するスタートトゥデイは、5月28日を効力発生日とする株式交換により、ECサイト構築主力のアラタナ(宮崎市)を完全子会社化する。
2015-03-26 09:45

ALBERT(3906)、エヴィクサーと業務資本提携

ALBERTは、ACR(自動コンテンツ認識)技術を活用した各種ソリューションを提供するエヴィクサー(東京都中央区))との間で、業務・資本提携契約の締結した。同社の第三者割当増資5,000万円を引き受け、株式6%を取得する。
2015-03-26 10:15

C&R社(4763)、プロフェッショナルメディアを買収

クリーク・アンド・リバー社は、トータルブレーン(東京都渋谷区)が運営する人材紹介・派遣事業及び、広告業界特化型情報事業、「広告転職.com」、「クリエイティブ派遣.com」の2媒体を新設分割により設立されるプロフェッショナルメディア(東京都千代田区)の株式取得と第三者割当増資を引き受けにより、4月1日付で同社を連結子会社化する。取得価額は合計150百万円、異動後の所有割合は80%となる。
2015-03-26 10:45

中国人の「食文化」に感謝!? 英国の「食品業界」輸出好調=中国メディア 

英国の食品業界が「中国人の胃袋」の恩恵を大いに受けることになりそうだ。2014年も食品の輸出で前年比12%増と好調だったが、今後は英国人があまり食べないため「供給過剰」となる鶏のもみじ(足ゆび)、豚の顔の皮、豚足、内蔵などの輸出で、ビジネスの拡大が期待できるという。中国メディアの環球網などが報じた。(イメージ写真提供:123RF)
2015-03-25 18:45

ページ