index

【為替本日の注目点】ドル円一時108円を割り込む

昨日の東京時間朝方に108円を割り込み、107円97銭まで売られたドル円はその後緩やかに反発。NYでは108円台ミドルまで買われたが、
2021-04-21 10:00

フィードフォースは好業績を再評価、21年5月期大幅増収増益予想

フィードフォース<7068>(東マ)は企業のデジタルマーケティング支援を展開している。21年5月期は企業のデジタルシフト加速も背景として大幅増収増益予想である。収益拡大基調を期待したい。なお21年9月1日付で持株会社に移行予定である。株価は上値を切り下げる形だ。
2021-04-21 09:00

インフォネットは下値切り上げ、22年3月期収益拡大期待

インフォネット<4444>(東マ)は、コーポレートサイトを軸としたWEBマーケティング支援システムの開発・導入・運用支援を展開している。21年3月期大幅増収増益予想としている。22年3月期も収益拡大を期待したい。株価は反発力が鈍くモミ合い展開だが、徐々に下値を切り上げて調整一巡感を強めている。
2021-04-21 08:45

ASIAN STARは下値切り上げ、21年12月期収益改善基調

ASIAN STAR(エイシアンスター)<8946>(JQ)は国内と中国で不動産関連事業を展開している。21年12月期はM&Aも寄与して大幅増収・黒字転換予想としている。収益改善基調を期待したい。株価は反発力が鈍く安値圏でモミ合う形だが、一方では徐々に下値を切り上げている。出直りを期待したい。
2021-04-21 08:45

日本エム・ディ・エムは調整一巡、22年3月期収益拡大期待

日本エム・ディ・エム<7600>(東1)は整形外科分野の医療機器メーカーである。米国子会社の自社開発製品を主力として収益力向上を推進している。21年3月期は新型コロナウイルスの影響で減収減益予想だが、需要回復基調であることを勘案すれば上振れ余地がありそうだ。さらに22年3月期の収益拡大を期待したい。
2021-04-21 08:45

ゼリア新薬工業は調整一巡、22年3月期も収益拡大期待

ゼリア新薬工業<4559>(東1)は消化器分野が中心の医療用医薬品事業、および一般用医薬品のコンシューマーヘルスケア事業を展開している。21年3月期増益予想としている。さらに上振れの可能性がありそうだ。22年3月期も収益拡大を期待したい。株価は3月の年初来来高値圏から利益確定売りや期末権利落ちで急反落の形となったが、調整一巡感を強めている。
2021-04-21 08:45

ファンデリーは急反発の動き、22年3月期収益改善期待

ファンデリー<3137>(東マ)は健康食宅配サービスを主力として、ヘルスケア総合企業を目指している。21年3月期は赤字予想だが、22年3月期は新事業の冷凍弁当「旬をすぐに」拡販などで収益改善が期待される。さらに健康食宅配市場の拡大も背景として中期成長を期待したい。
2021-04-21 08:30

JPホールディングスは上値試す、22年3月期も収益拡大期待

JPホールディングス<2749>(東1)は総合子育て支援のリーディングカンパニーである。子育て支援の質的向上と事業を通じた社会貢献を推進するとともに、事業環境変化に対応して持続的成長を実現するため収益性向上や新規事業創出に取り組んでいる。21年3月期は上方修正して大幅営業・経常増益予想としている。
2021-04-21 08:30

【為替本日の注目点】ドル円1カ月半ぶりに108円近辺に

ドル円は続落。ユーロドルでユーロが買われた影響から円も急伸。108円近辺までドル安が進み、3月6日以来となる円高水準を付ける。ユーロドルは続伸し、1.20台に乗せ、(イメージ写真提供:123RF)
2021-04-20 09:45

ページ