index

マルイチ産商(8228)、ヨネクボに30%出資

マルイチ産商は、ヨネクボ(長野県塩尻市)の株式を追加取得する。取得予定日は2015年3月30日。異動後の所有割合は、30%となり、ヨネクボはマルイチ産商の持分法適用会社となる。
2015-03-23 16:00

もしもしホットライン(4708)、ソニーモバイルと合弁会社設立

  もしもしホットラインの子会社ボイスネクスト(東京都渋谷区)とソニーモバイルコミュニケーションズ(東京都港区)は、モバイルセレクトを合弁で設立する。設立年月日は2015年4月1日を予定。モバイルセレクトは、スマートフォン用アプリを活用したコールセンター支援サービスを提供する。
2015-03-23 15:30

日本風力開発(2766)、米ベインキャピタルとMBOで非公開化

日本風力開発は、代表取締役の塚脇氏と、米投資ファンド大手のベインキャピタルが共同で出資するJWDホールディングス(東京都千代田区)による公開買付けでMBOを目指す。買付け期間は2015年3月24日から5月8日まで。普通株式は1株580円、買付代金10,880百万円。同社の役員会は、本件への賛同表明意見と、株主への応募推奨を決議している。
2015-03-23 14:45

UTホールディングス(2146)、 システム・リボルーションを子会社化 

  UTホールディングスは、システム・リボルーション(東京都渋谷区)の全株式を取得し、完全子会社化すると発表した。取得予定日は2015年3月27日。取得価格は1,000百万円。ソフトウェア開発分野の業務拡大と共に、エンジニア事業の発展と成長を目指す。
2015-03-23 14:45

エイチ・アイ・エス(9603)、九州産業交通にTOB、1株660円

エイチ・アイ・エスは、連結子会社である九州産業交通ホールディングス(熊本県熊本市)にTOBを実施し、株式の買い増しによって、所有割合を3分の2以上に引き上げる。買付価格は1株660円、買付総額は6,267百万円。
2015-03-23 14:30

韓国は「外客誘致」で日本に負け続けるぞ! 観光振興の対応せねば=韓国華字メディア

韓国メディアの朝鮮日報の中国語版は23日、外国人観光客の誘致における韓国と日本の「大戦」において、7年ぶりに日韓の外客数に逆転現象が見られたと報じた。(写真は朝鮮日報の中国語版の23日付報道の画面キャプチャ)
2015-03-23 13:45

ページ