index

ティムコは低PBRや収益改善基調を評価して戻り歩調

フィッシング用品やアウトドア用品のティムコ<7501>(JQS)の株価が戻り歩調の展開だ。やや小動きだが足元では570円台まで戻している。
2015-03-23 09:15

P&Pホールディングスはモミ合い上放れて出直り

販売支援や物流業務請負などを展開するP&Pホールディングス<6068>(JQS)の株価は、320円近辺でのモミ合いから上放れて出直りの動きが本格化している。
2015-03-23 09:15

MRTは底打ち確認して出直り本格化、中期成長力を評価

医師プラットフォームを運営するMRT<6034>(東マ)の株価は、安値圏2000円近辺で底打ちを確認して出直りの動きが本格化している。
2015-03-23 09:00

午前9時のドル・円、119円95銭近辺

23日午前9時の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=119円95銭近辺で推移している。
2015-03-23 08:45

今週の為替相場見通し(2015年3月23日-)=為替王

今月始め(3月2日号)の為替相場見通しにおいて、「円安ターゲットは121円台が浮上します。つまり、昨年暮れの円安ピークに接近するほど再び円安が加速する」と明言。その予想がズバリ的中しました。
2015-03-23 09:00

三菱UFJ投信「三菱UFJ Jリートオープン」、不動産市況の本格回復期を迎え一段と成長期待が高まるJリート

モーニングスターのファンド オブ ザ イヤー2014で国内REIT型部門の最優秀ファンド賞を受賞した「三菱UFJ Jリートオープン(3カ月決算型)」を設定・運用する三菱UFJ投信の株式運用部 国内株式第2グループ シニアファンドマネジャーの梶井広行氏(写真)に、Jリート市場の投資環境等を聞いた。
2015-03-23 08:15

那覇空港の中国人観光客逆走騒動に思うー中国の「我が道を行く」文化

先日那覇空港で、中国人観光客が手荷物受取場から出発ロビーに逆走し、全乗客が保安検査をやり直すなど空港が大混乱した、というニュースがありました。春節期間中のいわゆる「爆買い観光客」が引き起こした騒動でしたが、今日はこの騒動の背景にある(かもしれない?)中国の文化についてご紹介したいと思います。
2015-03-23 06:00

日本と中国は、もっと近づける! ~2014年の訪日数から見た中国人観光客の動向と展望~前編

 2014年の訪日外国人は、年初の予想を大きく上回り、1340万人を超えました。その中でも、伸びが最も顕著だったのが、中国人観光客です。
2015-03-23 06:00

ページ