index

日本製品を支える「日本人の精神」=中国メディア

中国メディアの澎湃新聞は19日、日本と中国の政治的な関係が良好ではないにもかかわらず、日本を訪れる中国人は増加を続け、日本で乳幼児用の粉ミルクや紙おむつ、化粧品、電気炊飯器、洗浄便座などを買い求める中国人が増えていると伝え、「日本のもの造りはなぜこれほど“強い”のか」と論じる記事を掲載した。(イメージ写真提供:123RF)
2015-03-20 11:45

FDK(6955)、旭化成(3407)との合弁解消

FDKは、旭化成から旭化成FDKエナジーデバイスの全株式を取得し、完全子会社化すると発表した。取得予定日は2015年6月30日。取得価格は備忘価格。
2015-03-20 14:30

インスペック(6656)、スイスのプリント基板製造装置メーカーを買収

インスペックは、First Eie SA(スイス)の株式51%を取得し、子会社化すると発表した。取得予定日は2015年3月30日。取得価格は520百万円。
2015-03-20 13:30

午前11時30分のドル・円、120円75銭近辺

20日午前11時30分の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=120円75銭近辺で推移している。
2015-03-20 11:30

革新は「コピー」からはじまる・・・「刷新」が企業存続の明暗=中国メディア

中国の大手ポータルサイト網易は18日、「パクリの道を継続、中国企業に希望はあるのか?」と題する文章を掲載した。日本の奈良時代も引き合いに「革新は模倣からはじまる」と主張。発展の第1歩はC2C(Copy to China)と主張した。(写真はTechWebの18日付報道の画面キャプチャ)
2015-03-20 11:15

19日のスポット金、小幅続伸

3月19日のスポット金は続伸、アジア時間で一時3月6日以来の高値1173.68ドルを付けたが、その後上げ幅を縮小し、1171.49ドルで引けた。NY序盤で一時日中安値1159.51まで下落、終盤にかけて1170ドル台を回復した。
2015-03-20 11:00

クスリのアオキは急反落も3Q好決算評価に北陸新幹線関連人気も底流し逆張り妙味

クスリのアオキ<3398>(東1)は、430円安の8790円と急反落して始まっている。前日19日大引け後に発表した今5月期第3四半期(3Q)決算が・・・。
2015-03-20 11:00

自己実現の結果にコミットする「RIZAP」で成長を加速する健康コーポレーション

「結果にコミットする。」というメッセージでパーソナルトレーニングジム「RIZAP」を展開する健康コーポレーション。同社代表取締役社長の瀬戸健氏(写真:右)と、モーニングスター代表取締役社長の朝倉智也氏(写真:左)が、「RIZAP」の急成長の背景から見る健康コーポレーションの強みと今後の戦略をテーマに対談した。
2015-03-20 11:00

ページ